新規申請
新規申請に該当する人は次の人です。
- 初めてパスポート申請をする人
- 期限切れのパスポートをお持ちの人
- 氏名・本籍地の県名に変更があった人(残存有効期間同一旅券申請も選べます)
- 有効なパスポートを紛失または焼失した人で、紛失一般旅券等届出書を提出した人
- 海外でパスポートを紛失し、「帰国のための渡航書」で帰国した人
申請に必要な書類
一般旅券発給申請書
- 種類:5年用・10年用(18歳未満の人は5年用しか申請できません)
- 配付場所:市民課・地域げんき課・出張所
(注記)申請書は折り曲げないでください。
戸籍謄本
- 6カ月以内に発行された最新のものに限ります。
- 同一戸籍の人が同時に複数申請する場合は、謄本1通で申請できます。
- 18歳未満の申請者と法定代理人の署名をされた人の姓が異なる場合は、親子関係などが確認できる戸籍の提出が必要です。
- 有効なパスポートをお持ちの人は省略できる場合があります。
写真(必ずパスポート用のものをご用意ください)
- 6カ月以内に撮影され、申請者本人だけが写っているもの
- ふちなしで、定められた写真の規格に合っているもの
- 正面を向き、無帽、無背景のもの
- カラー、白黒を問いません
- デジタルカメラによるものは、一般の証明写真と同じレベルの鮮明なものに限る
(注記)写真の規格が厳格になっていますので、写真店でパスポート用と指定してお撮りいただくようお勧めします。
写真の規格と見本

パスポート用提出写真についてお知らせ(PDF:5,105KB)
(全体)縦45ミリメートル、横35ミリメートル
(顔の高さ)34ミリメートルプラスマイナス2ミリメートル
(写真の中心)17ミリメートルプラスマイナス2ミリメートル
申請者本人を確認する書類
- パスポート(有効なもの、失効後6カ月以内のもの)
- 運転免許証
- 船員手帳
- マイナンバーカード
- 写真付き住民基本台帳カードなど
詳しくは次のリンクを確認、または地域げんき課までお尋ねください。
前回取得したパスポート
- 有効期間内のパスポートは必ず提出してください。
- 期限切れのパスポートをお持ちの人は、確認のために併せてお持ちください。