令和5年度特別支援教育就学奨励費
本市では、特別支援学級や通級指導教室などで指導を受ける児童生徒の保護者に対し、補助を行っています。
対象者
- 特別支援学級に在籍する児童生徒の保護者
- 通級指導教室の児童生徒の保護者
(注記)生活保護世帯・就学援助対象世帯は本補助金の対象外です。
補助内容
援助対象費目や支給額などは予定であり、法改正などにより変更される場合があります。
特別支援学級に在籍する児童生徒の保護者
- 収入額が需要費の2.5倍未満の人は全て支給対象となります(ただし「体育実技用具費」は中学校のみ)。
- 収入額が需要費の2.5倍以上の人は「通学費」のみ支給となります。
支給額
学用品費・通学用品費
(注記)今年度からレシートなどの提出は不要です。
修学旅行費
- 小学校:上限10,790円
- 中学校:上限28,860円
新入学用品費(1年生のみ)
校外活動費
- 小学校:宿泊なし800円、宿泊あり(年1回のみ)1,845円
- 中学校:宿泊なし1,155円、宿泊あり(年1回のみ)3,105円
(注記)宿泊ありは年1回。
学校給食費
半額
通学費(公共交通機関を利用し、通学定期券購入の場合のみ)
全額
体育実技用具費(中学校のみ)
通級指導教室の児童生徒の保護者など
- 収入額が需要費の2.5倍未満の場合:通級費(在籍校から通級校までの交通費)全額
- 収入額が需要費の2.5倍以上の場合:通級費(在籍校から通級校までの交通費)の半額
手続き
- 対象となる人には学校を通じてお知らせします。必要書類を学校に提出してください。
- 就学援助を受けている場合、特別支援教育就学奨励費を受けることはできません。