ここから本文です。
更新日:2024年9月10日
大村市議会
小林史政 (一問一答) |
|
1.九州新幹線西九州ルートの整備促進について (1)西九州新幹線が大村市にもたらした効果について (2)全線フル規格に向けた大村市の取組について (3)全線フル規格が実現した大村市の未来について 2.市庁舎をはじめ、主な大型建設事業の今後について (1)今後予定している主な大型建設事業の規模や時期などについて (2)文化ホール等における建設予定地の選定について 3.大学誘致のその後について (1)複数の大学と交渉が行われていたが、大学誘致は今後どのようになるのかについて 4.公共交通における利用者支援と利便性向上について (1)高齢者における移動手段の確保と充実をどのように考えているのかについて 5.ファミリーサポートについて (1)本事業の進捗状況と会員確保に向けた取組について |
|
村上秀明 (一問一答) |
|
1.地域公共交通対策について (1)大村市地域公共交通計画における具体的な施策について
2.分収林の管理について (1)分収林の管理の現状と今後について
|
|
光山千絵 (一問一答) |
|
1.市が交付した同性カップルへの住民票の続柄における記載について (1)住民票交付の経緯とその後の影響について (2)市が行った記者会見の経緯について (3)住民基本台帳法と住民基本台帳事務処理要領について
(4)総務省からの回答と本市の対応について 2.市の財政状況について (1)大型建設事業による財政への影響について
(2)大村市財政運営基本方針について
3.空き家対策について (1)空き家の現状について
(2)空家等対策の推進に関する特別措置法の一部改正について
|
|
山口弘宣 (一問一答) |
|
1.スポーツ政策について (1)市内スポーツ施設のインターネットによる予約の在り方について (2)三浦地区南部運動広場の海側へのトイレの設置について
2.自転車政策について (1)大村市内における自転車での事故の状況及び盗難件数について
(2)自転車に乗る際のヘルメットの着用率について
3.農政について (1)食品衛生法の改正により令和6年6月から漬物等の加工施設が、施設や水回りの改修を行い、許可が下りないと販売目的での利用ができなくなったが、市内の直売所等での影響について 4.都市整備について (1)崩落危険性のある市道法面や個人住宅の周りなど、国・県・市で急傾斜地に対する事業はどのようなものがあるのかについて
5.介護政策について (1)在宅介護におけるケアラー(介護者)支援の取組について
|
よくある質問
お問い合わせ