ホーム > まちづくり・産業 > 都市計画 > 都市計画マスタープラン > 都市計画マスタープラン見直し > 大村市都市計画マスタープラン等策定検討委員会

ここから本文です。

更新日:2022年2月15日

大村市都市計画マスタープラン等策定検討委員会

大村市都市計画マスタープラン等策定検討委員会とは

当委員会は、大村市都市計画マスタープランおよび大村市立地適正化計画の見直しに伴い、必要な事項を検討するために設置された委員会で、学識経験者、関係団体の代表者または推薦者、公募市民、関係行政機関の職員で組織されています。

都市計画マスタープランと立地適正化計画

都市計画マスタープラン

市民の意向を反映させながら、身近な都市空間の充実や地域の個性を生かしたまちづくりに向けて、土地利用のあり方、道路や公園、住宅など、都市計画に関する基本的な方針を定める計画

詳しくは、都市計画マスタープランをご確認ください。

立地適正化計画

将来的な人口減少や少子高齢化に対応するため、都市全体の構造を見直し、コンパクトなまちづくりと連携した公共交通のネットワークを形成するため、居住居住や医療・商業などの暮らしに必要なサービス施設の立地の適正化を図る計画

詳しくは、立地適正化計画をご確認ください。

策定検討委員会の審議の公表

定期的に開催する策定検討委員会の審議について市民の皆さまに公表し、進捗状況をお知らせします。

(注記)各委員会の資料については、審議用の資料であり、確定案ではありませんので、ご注意ください。

第1回:令和2年10月21日開催

委員会の設置要綱や都市計画マスタープランおよび立地適正化計画の概要の説明、アンケート調査内容について審議を行いました。

第2回:令和3年1月22日開催

委員会内容の市民への情報提供、アンケート調査結果の報告、都市づくりの課題の整理について審議を行いました。

第3回:令和3年3月19日開催

都市将来像、都市づくりの目標、将来都市構造について、審議を行いました。

第4回:令和3年10月19日開催

立地適正化計画の見直しに関して、課題の分析や基本的な方針、誘導区域の設定、誘導施設の設定等について、審議を行いました。

第5回:令和3年11月26日開催

都市計画マスタープランの見直しに関して、全体構想における分野別方針について、立地適正化計画の見直しに関して、防災指針について審議を行いました。

第6回:令和3年12月24日開催

都市計画マスタープランの見直しに関して、地域別構想及び実現化方策について、立地適正化計画の見直しに関して、防災指針及び施策方針について審議を行いました。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市整備部都市計画課都市計画グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 第2別館2階

電話番号:0957-53-4111(内線:431)

ファクス番号:0957-54-9595