ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 市立学校 > 大村市立学校施設の開放について
ここから本文です。
更新日:2023年9月12日
大村市立小学校や中学校の学校施設を、学校運営に支障のない範囲内で、スポーツ、社会教育、地域活動などのために開放します。
所在地は各学校のホームページをご確認ください。
(9月7日追記)
マニュアルの記載内容に誤りと変更があります。該当箇所は次のとおりです。
令和5年12月1日以降の施設使用について、インターネットでクラブ登録と施設予約が可能になりました。
令和5年12月1日以降の学校施設使用を申請する際は、次のリンクから学校施設予約システムへ移動し、クラブ登録と施設予約をしてください。
詳しくは、使用規則や予約システムマニュアルをご確認ください。
原則として学校施設予約システムでの予約をお願いしていますが、予約が困難な場合は、様式の提出によって使用登録や使用申請などができます。
様式は次からダウンロードできるほか、教育総務課で配布しています。
詳しくは、使用規則や予約システムマニュアルをご確認ください。
従来の様式を使用して申請をしてください。
様式は各小中学校で配布しています(上記の様式は使用できません)。
使用予定日の1カ月前の月の初日9時~前々日15時
(注記)小学生クラブ(市内小学生が所属するクラブ)の小学校施設予約は、使用予定日の2カ月前の月の初日9時から前々日15時まで受け付けます。
他のクラブの利用に支障をきたすほど多数の予約を一度に申請した場合は、予約を承認できない場合があります。
無料
(注記)ただし、電気料金は実費負担
学校名 |
施設の種類 |
1時間当たりの単価 |
---|---|---|
三浦小学校 |
体育館 |
130円 |
鈴田小学校 |
体育館 |
100円 |
大村小学校 |
体育館 |
130円 |
東大村小学校 |
体育館 |
100円 |
三城小学校 |
体育館 |
130円 |
中央小学校 |
体育館 |
170円 |
西大村小学校 |
体育館 |
130円 |
萱瀬小学校 |
体育館 |
110円 |
竹松小学校 |
体育館 |
170円 |
福重小学校 |
体育館 |
130円 |
松原小学校 |
体育館 |
100円 |
放虎原小学校 |
体育館 |
100円 |
多目的教室1 | 40円 | |
多目的教室2 | 30円 | |
旭が丘小学校 |
体育館 |
100円 |
富の原小学校 |
体育館 |
100円 |
黒木小学校 |
体育館 |
70円 |
玖島中学校 |
体育館 |
260円 |
武道場 |
120円 |
|
西大村中学校 |
体育館 |
170円 |
武道場 |
90円 |
|
萱瀬中学校 |
体育館 |
130円 |
郡中学校 |
体育館 |
190円 |
武道場 |
90円 |
|
大村中学校 |
体育館 |
260円 |
武道場1階 |
60円 |
|
武道場2階 |
60円 |
|
桜が原中学校 |
体育館 |
260円 |
武道場 |
120円 |
(注記)使用者が遵守事項を怠り、学校教育に著しく支障を来したと認められた場合、使用を停止または使用を制限することがあります。
A.電気(照明含む)を使用していないのであれば、利用料金はかかりません。
ただし、電気を使用することとして使用申請したにもかかわらず電気を使用しなかった場合は、使用日の翌月5日までに入力フォームでの報告または大村市立学校施設電気使用時間変更申請書(様式第6号)の提出が必要です。提出がない場合は、電気を使用したとみなし、電気料金が発生します。
A.原則として、学校施設を使用しない場合は、予約システムでのキャンセル登録や、大村市立学校施設使用許可取消申請書(様式第4号)を提出するようお願いしています。
ただし、電気を使用することとして使用申請したにもかかわらず、直前や当日に電気を使用しないことが決定した場合においては、使用しなかった月の翌月5日までに入力フォームからの報告や、大村市立学校施設電気使用時間変更申請書(様式第6号)を提出していただければ、電気料金は発生しません。ただし、所定の期日までに電気使用時間の変更報告を行わなかった場合は、電気を使用したものとみなし、電気料金が発生します。
なお、キャンセル料はかかりません。
施設使用日の翌日(土日祝日の場合は最も近い開庁日)に登録のメールアドレス宛にメールが届きます。メール本文に記載のURLにアクセスし、電気使用変更報告入力フォームもしくは取消報告入力フォームから、必要事項を入力し送信してください。
A.体育館を2団体が同時に半面ずつ使用する場合は、電気料金について規定の料金の2分の1となります。
ただし、半面だけの利用としても、同時に利用する団体がいなければ、電気料金は規定の料金となりますので、ご了承ください。
A.1カ月単位で電気料金を計算し、各クラブの代表者(または代表者が指定する者)へ納付書を送付します。電気料金について、使用した月の翌月の末日(ただし、翌月の末日が休日の場合は、その日後において、その日に最も近い休日でない日)までにお支払いください。納付期限までにお支払いがない場合、今後の施設使用について停止または制限する場合がありますので、お気をつけください。
電気料金の納付場所は次のとおりです。
A.納付書の再発行を行いますので、教育総務課までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ