ここから本文です。

更新日:2025年8月27日

黒木っ子を見つめる教育週間

6/26(木)全校朝会で「命」や「生きること」の大切さについての話を聞きました。午後には「地震と火災の避難訓練」をしました。その後、市役所安全対策課の方々から地震体験車での「震度7体験」をしていただきました。震度7は椅子から机の下への移動すら難しく、命を守る貴重な体験ができました。DSCN3205.JPGDSCN3210.JPG107_0591.JPG107_0595.JPGDSCN3225.JPGDSCN3234.JPG

6/27(金)1校時から道徳の授業参観でした。各学級、命や生きることについてそれぞれ真剣に考えたことをノートに書き、発表し合い自分の考えを振り返りました。

107_0604.JPG107_0616.JPG

 

107_0621.JPG107_0624.JPG107_0626.JPG107_0634.JPG

1年生も含めた今年度最初の太鼓の披露、校内相撲大会の後、初めての試み、保護者・地域の方と一緒にふれあい給食を開催しました。懐かしい給食と子供たちとの団らんでよい時間となりました。107_0641.JPG107_0637.JPG107_0653.JPGDSCN3256.JPGDSCN3276.JPG

7/1県内唯一のカウンターテナーをお招きしての「ようこそ先輩 クラシックコンサート」を開催したところ、地域の方も来てくださりました。「もののけ姫」やイタリア語、ドイツ語でのクラシックの調べ、子供たちと一緒に校歌まで、約1時間本物の芸術を堪能することができました。

19.JPG107_0661.JPG16.JPG11.JPG

よくある質問

お問い合わせ

黒木小学校

856-0012 大村市黒木町530番地

電話番号:0957-55-7800

ファクス番号:0957-55-9860