このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
大村市
緊急情報
閉じる
現在、情報はありません
ホーム > 観光情報 > 観光スポット > 歴史 > 本小路(ほんこうじ)武家屋敷通り
ここから本文です。
更新日:2024年3月7日
本小路は、各小路の基点となった通りです。大手入口(現在の大村神社の一の鳥居)から長さ6町17間3尺(約686メートル)の大通りで、鉄道下を通り抜けた正面の愛宕神社入り口付近まで続いていました。
通りには大村藩会所・五教館・上級家臣の屋敷が並び、大村五郎兵衛・大村翁助など、幕末には14戸の屋敷がありました。道路は昔のまま残っていますが、屋敷跡の大部分は見られなくなりました。
関連リンク
よくある質問
よくある質問一覧ページへ
お問い合わせ
商工観光部観光振興課観光振興グループ
856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階
電話番号:0957-53-4111(内線:241)
ファクス番号:0957-54-7135
歴史