寄附金の累計額および寄附金を活用した事業
寄附金の実績
「大村市ふるさとづくり寄附条例」に基づき、皆さまからいただきました寄附金は次のとおりです。
心からお礼申し上げます。誠にありがとうございました。
令和6年度
- 件数:14,837件
- 金額:1,029,559,832円
寄附金の内訳は、次のとおりです。
令和6年度大村市ふるさとづくり寄附実績(PDF:24KB)
1・福祉の充実に関する事業
- 件数:2,988件
- 金額:214,291,855円
2・環境の保全および都市景観の形成に関する事業
3・安全で安心なまちづくりに関する事業
4・教育の充実に関する事業
- 件数:3,870件
- 金額:270,108,020円
5・文化およびスポーツの振興に関する事業
6・産業および観光の振興に関する事業
7・市民協働の推進に関する事業
8・市長が必要と認める事業
- 件数:3,115件
- 金額:219,721,184円
これまでいただいた寄附金(平成20年度~令和5年度)
令和5年度までの寄附金累計実績(PDF:33KB)
- 累計件数:66,117件
- 累計金額:3,381,125,706円
寄附金を活用した事業
令和6年度
皆さまからお寄せいただいた寄附金により実施した事業は次のとおりです(総事業費:188,327,775円)。
令和6年度寄附金活用事業一覧(PDF:49KB)
1・福祉の充実に関する事業
- 帯状疱疹ワクチン予防接種費用助成事業:30,428,385円
- 介護人材確保対策事業(介護人材確保・定着支援金):1,340,000円
2・環境の保全および都市景観の形成に関する事業
- 指定ごみ袋制度推進事業(家庭用レジ袋):1,792,670円
- 動物愛護推進事業(動物愛護フェスティバル):599,522円
- 野岳湖リニューアル事業:12,811,700円
3・安全で安心なまちづくりに関する事業
- 地域防災推進事業(自主防災組織活動交付金、備蓄品、マンホールトイレ):4,248,042円
4・教育の充実に関する事業
5・文化およびスポーツの振興に関する事業
- 歴史資料館整備事業:3,850,000円
- スポーツ団体等育成支援事業(小中学校九州・全国大会遠征費助成金):9,299,186円
6・産業および観光の振興に関する事業
- 地元水産物活用支援事業:6,370,000円
- おおむら中小企業DX推進事業:2,560,000円
- コンベンション誘致事業:5,401,247円
- 物産品販路拡大事業:4,877,165円
7・市民協働の推進に関する事業
8・市長が必要と認める事業
- 移住・定住促進事業(つながるプロジェクト):2,592,195円
- 障がい者優先調達:14,437,670円
- 玖島城保全整備検討事業:5,850,540円
- 学校給食管理事業(給食費抑制分):38,070,000円
- 教育・保育施設給付事業(私立保育所等給食費補助金):10,522,000円
これまでの寄附金活用事業
平成20年度~令和5年度寄附金活用事業(PDF:102KB)