ここから本文です。

更新日:2025年5月20日

公共施設予約システム

公共施設予約システムが新しくなります

施設予約から支払いまで、スマートフォンひとつでできるようになります。

屋外体育施設の9月利用分の抽選予約から受付を開始し、その他の施設も順次、新しいシステムへ移行します。

公共施設予約チラシ

お知らせ

公共施設予約システム説明会・登録会を開催します。詳しくは、次のリンクをご確認ください。

公共施設予約システム説明会・登録会(予約不要)

利用開始

令和7年9月利用分から

(注記)予約開始時期は、施設によって異なります。

対象施設

次の屋外体育施設

(注記)その他の施設も、順次新システムへ移行します。移行時期・施設が決まり次第、お知らせします。

7月1日(火曜日)から抽選予約開始

  • 森園運動広場
  • 野球場
  • 補助グラウンド
  • 古賀島スポーツ広場
  • 郡中学校夜間施設
  • 総合運動公園(グラウンドゴルフ場・多目的広場)

(注記)通常予約は8月1日(金曜日)から開始します。

8月1日(金曜日)から通常予約開始

  • 市テニスコート
  • 総合運動公園(テニスコート)

(注記)抽選予約はありません。

利用方法

1.事前準備

システムの利用には、ポータルアプリ「おむすび。」のダウンロードが必要です。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
ポータルアプリ「おむすび。」

プッシュ通知で予約に関するお知らせを受け取りたい人は、デジタルID「めぶくID」の発行もあわせて必要です。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
めぶくID

2.利用者登録(個人登録・団体登録・団体メンバー参加)

アプリダウンロード後、次の手順を確認の上、利用目的に沿って利用者登録(個人・団体・団体メンバー参加)を行ってください。

(注記)旧システムに利用者登録をしていた人も、新たに登録が必要です。

システム操作マニュアル

準備中(後日掲載予定)

メールの受信設定をお願いします

システムからの通知は、利用者登録時のメールアドレスに届きます。迷惑メール対策などを設定している人は、「noreply@yoyakucloud.com」が受信できるよう、設定をお願いします。

アプリサポートブース(予約不要)

アプリのダウンロード方法や公共施設予約システムの利用登録方法を知りたい人、その他「おむすび。」や公共施設予約システムに関することお困りの人向けに、サポートブースを設置します。

設置場所・時間

  • 市役所(1階マイナンバー申請交付窓口前):9時~16時(平日のみ)
  • シーハットおおむら体育棟(窓口前):9時~17時(平日のみ)

(注記)いずれも予約不要です。

持参

  • ご自身のスマートフォン
  • マイナンバーカード
    (注記)利用者証明用電子証明書パスワード(4桁の暗証番号)と署名用電子証明書パスワード(6~16桁の暗証番号)をご確認のうえ、お越しください。

よくある質問

Q1.予約するにはスマートフォンが必要ですか

お手持ちのスマートフォン・タブレットから、ポータルアプリ「おむすび。」を通じて予約手続きを行います。スマートフォンをお持ちでない人は、施設の窓口で予約を行うことも可能です。
(注記)パソコンでの利用はできません。

Q2.支払はオンラインでもできますか

クレジットカード、PayPayでの決済が可能です。これまでどおり、窓口での現金支払いもできます。

Q3.いつからシステムは変わりますか

令和7年9月利用分から、新・公共施設予約システムでの予約を開始します。市役所やシーハットおおむらにサポートブースを設置していますので、不明な点などがあるときは、ぜひご利用ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策部デジタル推進課デジタル推進グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線215・278)

ファクス番号:0957-54-0300