ホーム > 市政情報 > 大村市紹介 > 財政 > ボートレース事業収益金の活用

ここから本文です。

更新日:2022年5月30日

ボートレース事業収益金の活用

ボートレース事業は、市の税金を使わず、全国の利用者からの売上で運営しています。その収益は、昭和27年4月の開設以来、これまでに約781億円を市に繰り入れ、さまざまな事業に活用してきました。平成30年度にはボートレース事業の収益を積み立てる基金を設置し、公共施設等の整備や、その償還費用に使っています。

今回は、近年の公共施設等の整備のうち、ボート基金を活用している施設について、お知らせいたします。皆さんの生活の身近なところで、ボートレース事業の収益金を活用しています。

施設整備一覧

他にも、こんな事業にボートレース収益金を活用しています

令和2年7月豪雨災害復旧

令和2年7月豪雨で被災した河川、道路及び農業用施設などの災害復旧工事に取り組んでいます。

katsuyou02

環境センター火災復旧

令和3年4月の火災事故により稼働停止した環境センター焼却施設の復旧工事に取り組んでいます。全部で3炉ある焼却施設のうち2炉が稼働開始し、残り1炉については令和4年9月に復旧する予定です。

katsuyou03

市内各地区やPTAからの要望

各地区からの市道・農道の改修、河川の護岸改修に関する要望や、PTA連合会からの通学路上にある危険個所の改修に関する要望への対応に取り組んでいます。

katsuyou04

よくある質問

お問い合わせ

財政部財政課財政管理グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線:284)

ファクス番号:0957-53-0027