ホーム > くらしの情報 > 住まい > 水道・下水道 > 寒波に備え、早めの対策を

ここから本文です。

更新日:2023年7月6日

寒波に備え、早めの対策を

防寒対策で水道管の凍結・破損を防ぎましょう

一般的に外気温がマイナス4度以下になると水が凍結して膨張することにより、水道管が破損したり、ひび割れたりします。その後、気温が上がり溶けだして水が流れると、破損した所から水が噴き出すことがあります。

冷え込みが予想されるときは、ちょっとした準備で凍結・破損を防ぐことができます。

防寒対策チラシ1

防寒対策チラシ2

ご家庭でできる防寒対策を紹介します(PDF:1,578KB)

凍結を防ぐには

露出配管に保温材を巻き付けます。保温材はホームセンターなどで購入できます。

代用でタオル・毛布などを巻いて、濡れないように上からビニールなどを巻く方法もあります。

雨水などに濡れて凍らないように、隙間がないようにビニールテープなどでしっかり巻きます。

蛇口から浴槽などに少しずつ水を出しておくと、水がたえず流れているため、凍りにくくなります。

メーターは

メーターボックスの上に段ボールや断熱材のシートを乗せておくと保温できます。

凍結してしまったら

ぬるま湯をかけます。

凍った部分にタオルや布をかぶせて、ぬるま湯をゆっくりかけて溶かします。

熱湯をかけると破損することがありますので、注意してください。

破裂してしまったら

水道管が破裂したときは、まず、メーターボックス内のバルブを閉めて水を止めてください。

市指定の給水装置工事店、または給水工事センターに修理を依頼してください。

給水工事センター連絡先:0957-54-3169

平成28年1月24日の大寒波

この年、50年ぶりとも言われる記録的な寒波で、凍結による水道管破損に伴う断水が発生しました。被害が広範囲に広がったため、水道管の部品供給が間に合わず、工事店は対応に追われる状況となりました。

本市では凍結による破損は1,200件ほどあり、それにより、約7万立方メートル(当時の自然体使用量の約2.5日分)の漏水が発生しました。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

上下水道局業務課総務グループ

856-0825 大村市西三城町124番地

電話番号:0957-53-1111

ファクス番号:0957-53-1440