ここから本文です。
更新日:2020年3月24日
里帰り先など長崎県・佐賀県・福岡県外の医療機関で妊婦健診を受診される場合は、必ず事前にこども家庭課親子けんこうグループに連絡してください。里帰り先の医療機関との契約内容を確認するため、依頼書(PDF:52KB)の提出(電話でも可)が必要となります。
里帰り先の医療機関に受診票をお持ちください。
妊婦健診で自己負担した費用を助成(償還払い)します。ただし、助成額に上限があります。手続きについては、市こども家庭課親子けんこうグループにお問い合わせください。
大村市妊婦一般健康診査受診費用助成申請書(PDF:83KB)に必要な書類を添付して、市こどもセンター(こども家庭課親子けんこうグループ)に申請してください。申請書は、申請窓口でも配布しています。
市こどもセンター(こども家庭課親子けんこうグループ)
妊婦健康診査受診票は、住民票のある市区町村が発行したものに限り使用できます。前住所地で交付された妊婦健康診査受診票と母子健康手帳を持って、こどもセンターへお越しください。大村市妊婦一般健康診査受診票と交換いたします。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ