ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > その他保育サービス > 大村市ファミリー・サポート・センターがはじまります(令和6年秋頃開始予定)

ここから本文です。

更新日:2024年4月22日

大村市ファミリー・サポート・センターがはじまります(令和6年秋頃開始予定)

ファミリー・サポートセンターとは

子育てを地域でサポートする事業です。子育てのお手伝いをしてほしい人(依頼会員)と子育てを応援したい人(提供会員)をつなげ、子育てをがんばるみなさんを応援します。

大村市では、令和6年秋頃の開始を予定しています。なお、提供会員への登録を希望する人は、援助活動に必要な知識を習得するための基礎研修を受講していただきます。(保育士、社会福祉士等の資格をお持ちの人は、一部研修の免除が可能です)

ファミサポはじまるよチラシ

ファミリ・サポート・センターチラシ(PDF:788KB)

サービス内容

  • 保育園、幼稚園、小学校修了後の子どもの預かりや施設までの送迎
  • 冠婚葬祭や学校行事などの際の子どもの預かり
  • 産前、産後のきょうだい児の預かりや送迎
  • 就職活動や職業訓練のための利用

援助の内容は簡易でかつ短時間、補助的なものに限ります。

預かりは、会員の自宅など、子どもの安全が確保できる場所で行います。

病児の預かりや宿泊の対応はできません。

仕組みや流れ

仕組み

ファミリー・サポート・センターは、地域において育児を援助してほしい人(依頼会員)と育児の援助を行いたい人(提供会員)が会員となって相互援助活動を行うための組織です(援助活動は「有償のボランティア」です)。

ファミリー・サポート・センターの仕組み

利用の流れ

  1. 依頼会員はファミリー・サポート・センターへ依頼したい援助を申し込む。
  2. センターは援助が可能な提供会員に依頼する。
  3. 提供会員はセンターに承諾の連絡を行う。
  4. センターは依頼会員に援助が可能な提供会員を紹介。
  5. 援助活動の内容について、両会員同士で事前打ち合わせを行う。
  6. 同意のうえ、提供会員による援助活動を実施する。
  7. 依頼会員は提供会員に利用料を支払う。
  8. 提供会員はセンターに活動記録を提出する。​​​​​

利用の流れ

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来部こども政策課政策グループ

856-0832 大村市本町413番地2 大村市こどもセンター

電話番号:0957-54-9100

ファクス番号:0957-54-9174