ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > その他保育サービス > 大村市ファミリー・サポート・センター > 大村市ファミリー・サポート・センター夏休み企画「ファミサポさんと過ごす夏休み」

ここから本文です。

更新日:2025年7月8日

大村市ファミリー・サポート・センター夏休み企画「ファミサポさんと過ごす夏休み」

大村市ファミリー・サポート・センターでは、夏休み期間中にお子さんの預かりを行うイベントを実施します。

「ファミサポを使ってみたいけれど一歩踏み出せない」という人も、お試しにご活用ください。

ファミサポ夏休み企画チラシ

ファミサポさんと過ごす夏休みチラシ(PDF:809KB)

ファミリー・サポート・センターについて詳しくは、次のリンクをご確認ください。
ファミリー・サポート・センターとは

とき

  • 8月19日(火曜日)11時~14時【対象:小学生】
  • 8月21日(木曜日)10時~12時【対象:年少・年中児】
  • 8月22日(金曜日)11時~14時【対象:年長児】

開始時間30分前から、お子さんの情報を援助者(まかせて会員)と交換する事前打合せを行います。

ところ

こどもセンター

  • 未就学児:交流
  • 小学生:和室

定員

各5人(先着順)

対象者

大村市内在住または通勤している人のお子さん(年少児~小学生)

  • 申し込みにはファミリー・サポート・センター「おねがい会員」の登録が必要です。
  • 年長児、小学生は子ども科学館へのおでかけを予定しています。
  • 年少児、年中児はミライonへのおでかけを予定しています。

料金

  • 年長児・小学生:2,300円
  • 年少児・年中児:1,600円

(注記)料金には保険料を含みます。

申し込み締め切り

8月6日(水曜日)

注意事項

  • 年長児、小学生は昼食を各自持参してください。
  • 小学生は夏休みの宿題を持参できます(工作、絵画を除く。絵日記可。必要な物は各自持参)。
  • 当日担当したファミサポさんとマッチングを継続することも可能です。
  • ファミサポの預かりでは、服薬などの医療行為はできません。
  • お子さんの病気や障がいなど、気になることがある人は、事前にファミサポへご相談ください。
  • ひとり親世帯等利用料助成金に該当する人は、利用料金の補助を受けられます。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
    【大村市ファミリー・サポート・センター】ひとり親世帯等利用料助成金

申し込み方法

(注記)参加の決定は、申し込み時に記入いただいたメールアドレスに連絡します。迷惑メール対策を行っている場合は、次のアドレスを受信できるよう、ご自身のスマートフォンなどで設定してください。
famisapo@city.omura.nagasaki.jp

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来部こども政策課政策グループ

856-0832 大村市本町413番地2 大村市こどもセンター

電話番号:0957-54-9100

ファクス番号:0957-54-9174