ここから本文です。
更新日:2024年8月19日
「すぐに病院に行った方がよいか」や「救急車を呼ぶべきか」悩んだりためらうときに、看護師に電話で相談できます。令和6年8月1日から運用開始し、24時間365日対応しています。
看護師が電話口で症状などを聞き取り、「緊急性のある症状か」「すぐに病院を受診する必要性があるか」などを判断します。相談内容から緊急性が高いと判断された場合は、迅速な緊急出動につなぎ、緊急性が高くないと判断された場合は、受診可能な医療機関や受診のタイミングについてアドバイスを行います。
詳しくは、次のリンクをご確認ください。
長崎県救急安心センター(#7119)(外部サイトへリンク)
関連リンク
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ