ホーム > 市政情報 > 大村市議会 > 会議のご案内 > インターネット放送 > 会議名から選ぶ > 令和6年 > 令和6年12月定例会(第5回) > 令和6年12月9日(月曜日)市政一般質問・議案審議
ここから本文です。
更新日:2024年12月10日
大村市議会
村崎浩史 (一問一答) |
|
1.財政・企画行政について (1)大村市独自の新型コロナウイルス経済対策の総括と効果検証について (2)第5弾まで実施した大村~つながるプロジェクトの効果検証と同プロジェクトの今後について 2.市民環境行政について (1)「なんでんかんでん40」の中高生版「なんでんかんでんフューチャー」(仮称)の創設について 3.教育行政について (1)奈良県天理市で導入されている小・中学校の保護者からの要望を一括して、対応する専門窓口の設置について (2)PTAの運営に関し、多様な視点・論点が形成されつつあるが、市教委及び市長の見解について 4.福祉保健行政について (1)第70号議案令和6年度大村市一般会計補正予算(第2号)に対する附帯決議の受け止めとその後の対応について (2)大村市社会福祉協議会職員の待遇改善、組織体制の支援について |
|
久保和幸 (一問一答) |
|
1.都市整備行政について (1)公園の整備について
2.防災行政について (1)流域治水プロジェクトについて
(2)公園の防災機能について
3.農政について (1)農地法に係る許認可について
4.文化行政について (1)文化遺産の保護、継承について
|
議案上程、質疑、委員会付託 |
一般会計予算決算委員会【全体会】付託案件分担協議 |
よくある質問
お問い合わせ