ここから本文です。
更新日:2023年12月7日
大村市議会
里脇清隆 (一問一答) |
|
1.所信表明について (1)企画行政について
(2)産業振興行政について
(3)市民環境行政について
(4)総務行政について
(5)「ONE OMURA」について
|
|
小林史政 (一問一答) |
|
1.市長の政治姿勢について (1)10月29日執行の大村市長選挙の結果と投票率と得票数をどのように受け止め、3期目の施策・事業を実行していくのかについて (2)選挙戦におけるマニフェストをどのように感じているか、特に選挙戦の中で市の方向性を左右する政策論における考えについて
(3)今回の選挙戦での新武道館、第2体育館、新文化ホール建設に対する市民の期待感及び現在の進捗状況について (4)これまでに取り組んできた少子化対策の評価と保育士確保の実績について
(5)3期目において特に取り組みたいことについて
|
|
山口弘宣 (一問一答) |
|
1.道路行政について (1)県道大村貝津線における朝の通勤ラッシュ時の渋滞について
ア.渋滞状況の把握、迂回路として農免道路を利用し、そこから側道に入り、狭い市道を通る車に対する安全対策について (2)市道から県道に合流する溝陸町の信号機設置の要望について
2.教育行政について (1)小・中学校のプール施設について
ア.老朽化しているプール施設建て替えの展望について イ.教育の中での水泳教育の在り方について 3.公園について (1)北部地域で野岳湖アウトドア・パークデザインの開発が表明されたが、大村市内全域の均衡ある発展のためにも、将来の観光資源の開発のためにも南部地域について検討してほしいと思うが市の見解について (2)さつき台公園の除草作業について 4.新工業団地について (1)誘致企業の概要について (2)採用された従業員数について 5.職員力向上について (1)スーパー公務員の育成について |
|
水上享 (一問一答) |
|
1.産業振興行政について (1)新工業団地仮称「第3ハイテクパーク」造成計画について (2)地域公共交通ネットワークの充実について
(3)新幹線車両基地を観光につなげる施策の進捗について 2.教育行政について (1)小学校における学校農園の実態について (2)オーガニック給食の実施について 3.モーターボート競走事業について (1)経営状況について 4.上下水道事業について (1)水需要の予測と新たな水源開発について |
よくある質問
お問い合わせ