ホーム > 市政情報 > 大村市紹介 > 財政 > 健全化判断比率および資金不足比率 > 令和4年度健全化判断比率および資金不足比率
ここから本文です。
更新日:2023年10月10日
法律の規定に基づき、令和4年度の実績値を公表します。
| 
			 指標名  | 
			
			 令和4年度 決算  | 
			
			 早期健全化 基準  | 
			
			 財政再生 基準  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 実質赤字比率  | 
			
			 -  | 
			
			 12.35  | 
			
			 20.00  | 
		
| 
			 連結実質赤字比率  | 
			
			 -  | 
			
			 17.35  | 
			
			 30.00  | 
		
| 
			 実質公債費比率  | 
			
			 8.9  | 
			
			 25.0  | 
			
			 35.0  | 
		
| 
			 将来負担比率  | 
			
			 -  | 
			
			 350.0  | 
			
			 -  | 
		
| 
			 会計名  | 
			
			 令和4年度実績値  | 
			
			 経営健全化基準  | 
		
|---|---|---|
| 
			 病院事業会計  | 
			
			 -  | 
			
			 20.0  | 
		
| 工業団地整備事業特別会計 | 
			 -  | 
			
			 20.0  | 
		
| 
			 水道事業会計  | 
			
			 -  | 
			
			 20.0  | 
		
| 
			 工業用水道事業 会計  | 
			
			 -  | 
			
			 20.0  | 
		
| 
			 下水道事業会計  | 
			
			 -  | 
			
			 20.0  | 
		
| 
			 農業集落排水事業会計  | 
			
			 -  | 
			
			 20.0  | 
		
| 
			 モーターボート 競走事業会計  | 
			
			 -  | 
			
			 0.0  | 
		
公営企業の資金不足を、公営企業の事業規模である料金収入の規模と比較して指標化し、経営状況の深刻度を示すものです。(基準を超えた場合は経営健全化計画の策定が義務付けられています)
よくある質問
お問い合わせ