ホーム > 教育・文化・スポーツ > 青少年育成 > 育成 > 大村市少年補導委員連絡協議会
ここから本文です。
更新日:2025年7月9日
青少年の健全育成と非行防止を願い、各地区・小学校区健全育成協議会や小中学校PTA、小中高校の先生、少年センターから推薦された人を、教育委員会が「大村市少年補導委員」として任命、または委嘱しています。
補導とは、決して「捕らえて叱る」ことが目的ではありません。「愛護善導する」ことが大切です。そのため、非行を未然に、また早期発見・予防するために「愛の声かけ」を大切に取り組んでいます。
「愛の声かけ」とは、子どもたちへ「注意して帰りなさいね」「危なくないようにね」「習い事、頑張ってね」などのちょっとした心配や励ましの声かけのことです。
コミセン大会議室にて委嘱状交付式および総会を開催しました。
来賓に園田市長、岩木警察署長、遠藤教育長にご参加いただき、今年度の事業計画などが決定しました。
今年度も月の2回の定期補導、夏の特別補導(8月1日~8月3日)、自転車マナーアップ運動などを中心に、子どもたちの健全育成と安全安心な生活に貢献してまいります。
よくある質問
お問い合わせ