ここから本文です。

更新日:2025年9月16日

親元就農支援給付金事業

将来の農業担い手を確保・育成するため、大村市内において親元就農で一定の要件を満たした人へ、親元就農支援給付金を支給します。

給付対象者

次の全てを満たす人

親元就農者

  • 大村市内に住所を有し、親元就農した年の年齢が18歳以上65歳未満かつ親元就農後5年未満の人
  • 親元就農後の農業従事日数が年間150日以上かつ1,200時間以上となることが確実と見込まれること
  • 青色専従者給与が240万円以下であること
  • 生活費の確保を目的としたその他の国・県・市などによる給付などを受けていないこと
  • 市税の滞納がないこと

経営主

  • 地域計画の目標地図に位置づけられている者、あるいは農地中間管理機構から農地を借り受けている人
  • 認定農業者かつ青色申告者
  • 家族経営協定に親元就農者を含めていること

給付額

年間60万円を3年間給付

令和7年度募集期間

令和7年9月12日(金曜日)~令和7年10月14日(火曜日)

応募方法

実施要領を確認の上、必要書類を農業経営支援課へ提出してください。

実施要領(PDF:95KB)

必要書類

  • 親元就農計画書(応募用)
  • 青色専従者届出日がわかる書類
  • 地域計画の写し、または農地中間管理機構から農地を借り受けていることがわかる書類
  • 前年分の確定申告書の写し

様式

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部農業経営支援課農業経営支援グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 第2別館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:256)

ファクス番号:0957-54-9567