ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 市立学校 > 小学校 > 黒木小学校 > 活動の様子 > 令和6年度活動の様子「黒木の風」 > 学習発表会【2月21日】
ここから本文です。
更新日:2025年2月25日
本日、5校時に「学習発表会」を図書室で実施しました。これまで学習してきたことをもとにして各学級ごとに発表をしました。
低学年はこぎつねこんこんの音楽劇とおおきなかぶの劇をしました。大きくて元気な声がとてもすてきでした。大きなかぶがなかなか抜けないので6年生と校長先生が助っ人として参加!助けを借りてやっと抜けました。動きや表情を工夫して発表できた黒木っ子低学年、さすがです!
中学年は総合的な学習の時間に調べてきた萱瀬ダムのことを劇にして発表しました。段ボールで作ったダムの模型の登場にみんなびっくり!また、たくさんのセリフをきちんと覚えていたことにもびっくり!最後の合奏もとても上手でした。さすが黒木っ子中学年!!
高学年は、和紙作りと修学旅行の思い出について発表しました。わかりやすくスライドにまとめ、大きな声で発表できました。飛び入り参加した大きなかぶでも大活躍!優しくて力持ちの黒木子6年生、さすがです。
お忙しい中に時間をつくって来校していただいた保護者の皆様、地域の皆様、最後までたくさんの温かい拍手をありがとうございました。
よくある質問
お問い合わせ