ここから本文です。

更新日:2025年3月17日

団地概要

大村ハイテクパーク

大村ハイテクパークは、高度技術産業集積活性化計画の中核となる長崎県工業技術センター、公益財団法人長崎県産業振興財団、建設技術の支援センターとなる、公益財団法人長崎県建設技術研究センターおよび環境・保健衛生課題などの調査・研究に取り組む長崎県環境保健研究センターが立地し、ハード・ソフト両面から長崎県の技術高度化を支援しています。

また、先端企業である半導体ウエハーメーカーのSUMCO TECHXIV(サムコテクシブ)株式会社(旧コマツ電子金属株式会社)の進出を契機に、民間ハイテク企業の集積も進み、現在では県下有数の高度技術集積地となっています。

この地は長崎県の中央部に位置し、かつ大村インターチェンジまで2キロメートル、長崎空港まで7キロメートルという絶好の交通アクセスが魅力で、地の利を生かしたスピーディな輸送を可能としています。企業戦略にはまたとない最高の地「大村ハイテクパーク」は、企業の皆さまへ大きな可能性をご提供します。

団地概要

事業主体

  • 大村市土地開発公社

所在地

  • 大村市雄ケ原町ほか

全体面積

  • 46.7ヘクタール

分譲面積

  • 308,006平方メートル(完売)

交通

  • 九州横断自動車道:大村インターチェンジまで2キロメートル
  • 国道34号まで4キロメートル
  • 長崎空港まで7キロメートル
  • JR大村駅まで5キロメートル
  • 西九州新幹線新大村駅まで3キロメートル

用水

  • 大村市上水道・工業用水道

電力

  • 6キロボルトまで0.2キロメートル、66キロボルト地内

排水

  • 大村市公共下水道

よくある質問

お問い合わせ

商工観光部企業誘致課企業誘致グループ

電話番号:0957-53-4111(内線:473)

ファクス番号:0957-54-7135