ホーム > 市政情報 > 大村市紹介 > 施策・計画 > 施策 > 第6次大村市総合計画(令和8年度策定予定) > 第6次大村市総合計画に掲載する写真を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年10月14日

第6次大村市総合計画に掲載する写真を募集します

本市では、第6次大村市総合計画の策定にあたり、市民の皆さんが思い描く「しあわせの姿」を計画冊子などに掲載することを目的として、次の内容で写真を募集します。
本募集を通じて、大村市のまちの魅力や日常の温かい瞬間を共有し、共に大村市ありたいまちの姿を描くことを目指します。

募集テーマ

「私のしあわせ」

原則、人物が写っている写真とします。家族や大切な人の笑顔の写真、日常の中で幸せを感じる瞬間などの写真を募集します。

応募方法

実施要領を確認の上、次のいずれかの方法で応募してください。

1点当たり5MB以内とします(1人につき3点まで)。

大村市電子申請システム(e-TUMO)

次のリンクから必要事項を入力し、写真データを添付して送信してください。

応募フォーム(外部サイトへリンク)

メール

氏名、住所、電話番号、「ゆでぴ」アカウントIDを本文に記載し、写真データを添付して企画政策課メールアドレスまで送信してください。

提出先:kikaku@city.omura.nagasaki.jp

(注記)
メールの件名は【大村市総合計画写真】としてください。
ゆでぴポイントの進呈を希望しない人は、アカウントIDの記載は不要です。

ゆでぴポイントの進呈

応募いただいた人には、デジタル地域通貨「ゆでぴ」100ポイントを進呈します。

(注記)

  • 進呈は、令和7年12月ごろを予定していますが、前後する場合があります。
  • 加盟店アカウントへの進呈はできません。
  • 写真の応募数にかかわらず、進呈するポイントは一律100ポイントです。
  • 応募内容に不備がある場合は進呈できない場合があります。

「ゆでぴ」のアカウントナンバーの確認方法

大村市のデジタル地域通貨「ゆでぴ」のアカウントナンバーの確認方法は次のとおりです。

  1. 「ゆでぴ」のホーム画面を立ち上げ
  2. 左上のプロフィールアイコン(人型のマーク)をタップ
  3. アカウントナンバーが表示されます「ゆでぴ」のアカウントナンバーの確認方法

実施要領

第6次大村市総合計画策定に係る市民写真募集実施要領(ワード:32KB)

応募期限

令和7年10月31日(金曜日)

注意事項

  • 被写体の肖像権や著作権など、第三者の権利を侵害しないように、応募前に必ず確認・承諾を得てください。
  • 応募作品の使用権は大村市に帰属するものとし、無償で使用させていただきます。
  • 公序良俗に反する内容、政治・宗教・営利目的のものは応募できません。

問い合わせ先

企画政策課計画管理グループ
メールアドレス:kikaku@city.omura.nagasaki.jp

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策部企画政策課計画管理グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線:229)

ファクス番号:0957-54-0300