ホーム > くらしの情報 > ごみ・リサイクル > 大村市新ごみ処理施設整備・運営事業

ここから本文です。

更新日:2025年4月18日

大村市新ごみ処理施設整備・運営事業

入札公告

大村市新ごみ処理施設整備・運営事業について、総合評価一般競争入札を執行するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき、次のとおり公告します。

  1. 公告文(PDF:298KB)
  2. 入札説明書(PDF:1,680KB)
  3. 要求水準書(設計・建設工事編)(PDF:842KB)
  4. 要求水準書(運営業務編)(PDF:361KB)
  5. 添付資料
  6. 様式集
  7. 落札者決定基準(PDF:232KB)
  8. 基本協定書(案)(PDF:220KB)
  9. 基本契約書(案)(PDF:254KB)
  10. 建設工事請負契約書(案)(PDF:511KB)
  11. 運営委託契約書(案)(PDF:387KB)
  12. 提出書類の作成要領(PDF:219KB)

特定事業の選定の公表

民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第7条の規定に準じ、大村市新ごみ処理施設整備・運営事業を特定事業として選定したので、同法第11条第1項の規定に準じて特定事業の選定にあたっての客観的評価の結果を公表します。

特定事業の選定(PDF:195KB)

実施方針に関する質問への回答

実施方針に関する質問(令和7年2月12日締め切り)への回答を公表します。

実施方針に関する質問回答(PDF:171KB)

新ごみ処理施設整備・運営事業に係る実施方針の公表

大村市新ごみ処理施設整備・運営事業について、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第5条第3項の規定に準じて、実施方針を公表します。

実施方針(PDF:508KB)

実施方針に関する質問書(様式1)(エクセル:17KB)

実施方針に関する質問

質問書の提出期限・提出方法

実施方針に関する質問がある場合は、「実施方針に関する質問書(様式1)」をメールにより次の期限内に提出することとし、必ず電話にて受信の確認をしてください。なお、メール以外の質問・意見には応じられません。

提出期限

令和7年2月12日(水曜日)17時

提出方法

メール:kcseibi@city.omura.nagasaki.jp

質問書

添付ファイルからダウンロード

実施方針に関する質問への回答

令和7年2月28日(金曜日)17時まで

市ホームページで公表します。なお、本事業に直接関係しないと本市が判断した質問には回答しません。

大村市新ごみ処理施設整備基本計画の策定

大村市環境センターのごみ処理施設は、平成9年4月の供用開始から約25年が経過しており、施設の老朽化や処理能力の低下を踏まえ、現在の敷地内における新たなごみ処理施設の整備方針について検討するため、整備基本計画を策定しました。

大村市新ごみ処理施設整備基本計画(PDF:8,383KB)

大村市新ごみ処理施設整備基本計画(概要版)(PDF:1,540KB)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部環境センター

電話番号:0957-54-9656

ファクス番号:0957-52-8683