ここから本文です。

更新日:2022年8月1日

5年生

総合のまとめ

4月から取り組んでいた米づくりについて、3学期は自分たちが学んだこと、経験したことをタブレットのスライドにまとめる活動をしています。最近の総合ではそのスライドの発表会を行っています。経験したことはみな同じですが、そこから感じたことや考えたことやスライドへのまとめ方も一人一人違うので、見ていてとても面白いです。この米づくりの学習の後は学年のまとめを行っていく予定です。

米づくり

もちつきをしました

6月の種まきから始まった、5年生の米づくりも12月17日(金曜日)の餅つきをもって終了しました。子供たちは杵と臼を使って餅をつき、初めて経験する子供がほとんどでした。杵の重さとそれをテンポよく振り下ろすことに苦戦していたようでしたが、とても楽しそうにしていました。つき終わった餅を食べている時も自分たちが植えた米からできた餅だということに感動している様子も見らえました。保護者の方も、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

もちつき1もちつき2

稲刈りをしました

稲刈り1

11月1日(月曜日)に稲刈りをしました。自分たちが植えた苗の成長に感動する子供たちの姿が見られました。藁で稲をくくる経験も子供たちにとって良い経験になりました。

鍛錬遠足に行きました

鍛錬遠足10月29日は鍛錬遠足でした。子供たちは裏見の滝を経由して行く高学年のコースを初めて歩きました。急な坂道の連続で、きつそうにしていましたがなんとか野岳公園まで歩ききることができました。公園に着いてからは楽しみにしていた弁当やお菓子を食べ、それぞれに遊んで楽しみました。帰りはくたくたになりながらも学校まで歩くことができました。

運動会総練習

9月28日(火曜日)は運動会の総練習がありました。5年生は係の仕事をしながら自分たちの演技・競技を実施しました。係の仕事では最初は緊張しながら取り組んでいましたが、次第に仕事にも慣れ、自分で考えて動く姿も見られました。総練習の反省を生かして残り数日間運動会本番に向けて一生懸命練習に取り組みたいと思います。
運動会総練習の様子

6月30日に田植えをしました。

子供たちの中には初めて田の中に入る子が多くいて、最初は田のヌメヌメした感覚に戸惑っていましたが、慣れてくると次第に苗を植えるペースも上がってきました。植え終わった後はぐったり疲れていましたが、達成感でいっぱいだったと思います。子供たちは田植えをしたばかりなのに、稲刈りの話や餅つき、お米アイスの話をしていました。これから育苗のときと違って学校からは少し離れますが、定期的に観察に行き稲の様子を見守っていきたいです。お忙しい中田植えに参加いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 

よくある質問