ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 民俗芸能 > 沖田踊(おきたおどり)

ここから本文です。

更新日:2023年2月2日

沖田踊(おきたおどり)

沖田踊

沖田町に伝わる踊りです。戦国時代に中国地方から来た浪人法養が教えたとされています。長刀と小太刀の二人一組の20人が円陣を組んで切り合う様を演じた踊りで、別名「なぎなた踊」とも呼ばれます。

国指定重要無形民俗文化財

ユネスコ無形文化遺産(黒丸踊とともに「風流踊」として2022年登録)

よくある質問

お問い合わせ

教育委員会事務局文化振興課

電話番号:0957-53-4111(内線:369,372)

ファクス番号:0957-52-9700