ここから本文です。
更新日:2025年4月3日
職業としての農業に関心があり、将来農業をやってみたい高校生から社会人までの人を対象に、農家に泊まりながら学ぶ、3泊4日の大村市の農業生活が体験できます。
|体験内容|受け入れ農家|宿泊先(農家民泊)|申し込み方法|実施要領|よくある質問|
受け入れ農家や体験時期によって変わります。詳しくは、お問い合わせください。
いちご・トマト・きゅうり
受け入れ時期によって調整
みかん・ぶどう・梨
カーネーション
米
次の作業のほか、直売所への出荷や販売、選果場・近隣農家の見学、台風対策とその片付け、ビニールハウスの解体・組み立てなどがあります。ただし、全ての作業が体験できるわけではありません。
耕起、整地、種まき、育苗、定植、マルチ張り、除草、間引き、病害虫防除、収穫、選別、箱詰め、出荷
袋かけ、袋取り、収穫、箱詰め、接客(観光農園)、ビニール被覆、病害虫防除、潅水
土入れ、種まき、移植、芽かき、挿し木、芽接ぎ、ハウス管理、病害虫防除
田植え、施肥、除草、稲刈り、乾燥
季節・農産物の種類によって作業は異なります。夏場は、早朝・夕方に仕事を行い、お昼(休憩)を長くとります。
米・野菜・果物・畜産・花など、希望の農産物によって、さまざまな受け入れ先があります。
|ブルーベリー農家|梨農家1|梨農家2|カーネーション農家1|カーネーション農家2|みかん農家|きゅうり農家|ぶどう農家|
山口成美
山口純典
山添満俊
福田盛憲
富﨑善隆
一瀬啓司
鹿山宏樹
大又耕治
宿泊は、農家民泊です。大村市の暮らしやすさを体感いただけます。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
「大村市グリーン・ツーリズム推進協議会」農家民泊紹介ページ(外部サイトへリンク)
|グリーンパーク岩本園|村のかじ屋匠の宿|田舎の隠れ家|ぶどう倶楽部山田巨峰園桜木の宿|夢もみじ|お宿姫小松|陽だまりの宿|ひまわりん家|
広大な敷地でミニゴルフ場やテニスコートも併設しています。水仙やコスモスなど四季折々の自然を楽しむことができます。
地元では有名な500年の伝統を受け継ぐ松原鎌・包丁を作っている、かじ屋です。なかなか見る機会のないモノづくりの現場を味わうことができます。
立派な梁が特徴のお宿です。夏にはブルーベリーがなり、もぎとることができます。美味しい手料理や宿主との会話を楽しんでください。
築100年のお宿で、その時代を伝える置物が今も残っています。観光農園もあり、ぶどう狩りや特製ぶどうジュースも楽しむことができます。
お宿からは平野に広がる梨やぶどう園を眺めることができます。新鮮な野菜をたっぷり使った郷土料理でお待ちしています。
きゅうりや四季折々の野菜を栽培しています。収穫体験もできます。生の農家との会話ができます。
きゅうりを主にお米や野菜を栽培しています。秋にはアカトンボと夕陽の風景が見られ、親戚の家に帰ってきたような心温まるお宿です。
梨と米を栽培しています。
梨狩りや稲刈り体験ができます。民泊で楽しいひと時を過ごしませんか。
実施要領を確認の上、様式第1~3号に必要事項を記入・押印し郵送してください。メールの場合、押印した書類をスキャンし、送付してください。
様式
大村市農業就業体験(インターンシップ)実施要領(PDF:106KB)
A:選考結果は、電話またはメールで連絡します。
A:車で来ていただく場合に必要なガソリン代や高速道路料金などの経費も対象です。
A:長崎空港やJR竹松駅を想定しています。
A:選考後、参加が決定してから農業就業体験が始まるまでの間に受け入れ側で行います。
申込書の情報をもとに手続きしますので、記入した内容に間違いがないか必ず確認してください。保険料の参加者の負担はありません。国内旅行総合保険に加入しますので、インターンシップに関わる自宅~自宅までの保険で補償します。(インターンシップ以外の目的には適応できません)
A:体験希望の品目・日程などで受け入れできる指導農家を選定しますので、指名は原則できません。ただし、指名する明確な理由がある場合は、参加申込書にその旨を記載していただくと調整できる場合があります。
A:日程などにより宿泊農家を選定しますので、指名は原則できません。ただし、3泊違う農家で宿泊したい旨を、参加申込書記入していただくと、調整できる場合があります。また、逆に記載がない場合も、日程の都合で3泊違う農家での宿泊になる場合もあります。
A:体験期間は原則3泊4日です。ただし、大学などで単位取得目的の場合に限り、延長することはできます。その場合は、申込書に記入いただくか、事前に市役所の担当者にご相談ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ