ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 市立学校 > 中学校 > 西大村中学校 > 活動の様子 > 令和6年度活動の様子 > 3年生総合発表会
ここから本文です。
更新日:2024年9月30日
9月27日(金)に3年生の総合学習発表会が開催されました。地域(大村市や長崎県)をテーマに、「よか所」やCM制作、特産品を活用した商品開発、大村の画家「荒木十畝」の作品発表、「深澤義太夫」をテーマにした劇など、それぞれのコースに分かれて取り組んできました。当日は、たくさんの保護者・地域の方にもお越しいただき、学習の成果を披露することができました。今回の学習をとおして、大村のよさを知り、改めて郷土への思いが深まったことと思います。
①大村・長崎のよか所
大村市のボランティア活動の取組などを紹介しました。
アーケードの再開発など大村市の活性化について提案しました。
②大村市のCM発表
新大村駅やガラスの砂浜など、大村をPRするCM6本を制作しました。
③長崎の特産品を活用した商品開発
カレーや抹茶プリン、コースターなど、地域の特産品を生かした商品を開発し、販売方法などを提案しました。
④大村の画家「荒木十畝」の作品発表
荒木十畝の「英雄の閑日月」を描きました。180㎝×255㎝の大作となりました。
⑤劇「深澤義太夫」
大村市の歴史上の功労者である深澤義太夫勝清の生涯を塩見先生と生徒による完全オリジナル脚本で上演しました。笑いあり、涙ありのストーリーとキャストの熱のこもった演技に、会場からはたくさんの拍手が送られました。
よくある質問
お問い合わせ