ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 食育 > 食の安全 > お買い物での感染予防のポイント

ここから本文です。

更新日:2022年3月29日

お買い物での感染予防のポイント

家庭での滞在時間が長時間になり、毎日3食家族の食事が必要で購入する材料も増えている反面、外出自粛のため買い物の回数も控えることを求められており、苦労されていることと思います。

買い物での感染予防のポイントをまとめました。

レジでの場面

買い物の回数を減らしましょう

  • 買い物リストを作り滞在時間を短くする

買い物リスト(例)

  すぐに使う いつでも食べられる
主食 食パン、生麺 冷凍うどん、カップ麺
魚類 アジ、イワシ、チクワ 冷凍切り身、冷凍アサリ
肉・卵 豚バラ・肩ロース、鶏肉 卵2パック、ベーコン
野菜 レタス、もやし、きゅうり 大根、人参、玉ねぎ、カボチャ
乳製品 牛乳 チーズ
豆類 豆腐、厚揚げ2個 ひよこ豆缶
果物 いちご オレンジ、キウイ
海藻   乾燥わかめ、昆布
ナッツ   ミックスナッツ、ごま
冷凍食品   冷凍からあげ、弁当総菜
その他   春雨、みそ、お菓子


店内ではなるべく物に触れる機会、人に近づく機会を減らしましょう

  • 目的の商品以外のものには触らない
  • 混雑時間を避け、人との間隔を保つ

買い物に行く前、帰宅後、念入りに

  • マスクの着用
  • 入退店時に消毒液を使用する
  • 帰宅後、手洗い、うがいを行いましょう

またマイバッグの使用や、現金よりもカード支払いにするなども、感染リスクが減るポイントです。

お買い物での感染予防のポイント(PDF:315KB)

マイバッグで買い物をする女性

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部国保けんこう課健康づくりグループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:140)

ファクス番号:0957-53-5572