ここから本文です。
更新日:2025年10月15日
「ゼロカーボンシティ」の実現に向け、ごみの減量化やリサイクル、地球環境保全への理解を深めることを目的に、「エコフェスタおおむら2025」を開催します。
12月7日(日曜日)10時~14時
市コミセン
イベント内容は、随時お知らせします。
環境センターへ廃棄物として搬入されたものから、まだ使えそうなものを展示し、抽選で当選した人に提供します。
大会議室
電気をつくる。電気をためる。省エネで電気をつかう。電気について学びながら、環境に優しいランタンをつくろう。
第1会議室
各部12組24人(当日先着順)
食品ロスを出さない、火を使わないなど省エネ、省資源な調理を通じて、親子で楽しみながらエコについて学ぼう。
市内在住または通勤、通学されている人で、お子さんが小学生以上の親子
(注記)保護者はお子さんから目を離さないようにお願いします。
11時~12時30分
料理講座室
12組24人
(注記)応募多数の場合は抽選
電子申請または書面(郵送・ファクス・窓口)
(注記)電話での申し込みは受け付けていません。
次のリンクからお申し込みください。
電子申請(外部サイトへリンク)
任意様式に「親子エコクッキング参加希望」と明記の上、次の事項を記載してください。
令和7年11月13日(木曜日)17時
エコフェスタで「おもちゃ病院」を開院。壊れたおもちゃをお持ちください。
(注記)修理費用は、原則無料です。ただし、部品代をいただくことがあります。
10時~14時
工芸室
ドライビングシミュレーターを使用して、エコドライブを体験してみよう。
10時~14時
第2会議室
自分の好きな絵を描いて、世界に1つだけのエコバッグを作ってみませんか。
12時~14時
第3会議室
1階ロビー
大村湾に関する展示
手回し発電機を使って電車を走らせ、楽しみながら電気エネルギーについて学ぼう。
10時~14時
1階ロビー
家庭で使っていないペット(犬・猫)用品を集めます。
ご寄附いただいたペット用品は、ボランティアへの提供や動物愛護活動の支援など、市の施策に活用します。
当日総合受け付けに持参してください。
(注記)保管状態によっては、お断りさせていただく場合があります。
お問い合わせ