ホーム > くらしの情報 > ごみ・リサイクル > リサイクル > エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分方法

ここから本文です。

更新日:2024年9月12日

エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分方法

次の4品目は「家電リサイクル法」の対象です

家電リサイクル法では、不用になった対象家電(家電4品目)について「消費者がリサイクル料金を負担すること」「販売店が引き取ること」「家電メーカーがリサイクルすること」が義務づけられています。

そのため市では、次の対象家電の回収および処分を行っていません。

  • エアコン:室内機および室外機
  • テレビ:ブラウン管式・液晶式・プラズマ式・有機EL式(令和6年4月1日追加)
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

家電4品目

家電リサイクルに関する問い合わせ先

家電リサイクル券センター
電話番号:0120-319640(フリーダイヤル)

家電リサイクル券センター(一般社団法人家電製品協会ホームページ)(外部サイトへリンク)

対象家電の処分方法

次のいずれかの方法で処理してください(環境センターでは受け付けできません)。

  1. リサイクルショップを利用する
  2. 購入した家電小売店が近くにある・家電小売店で新しく買い替える場合
  3. 購入した家電小売店が遠方にある・購入店舗が不明の場合

1.リサイクルショップを利用する

まだ新しく十分使える家電製品は、リサイクルショップに買い取ってもらいましょう。店舗により取扱品目や買取条件が異なりますので、持ち込む前に各店舗にお問い合わせください。

2.購入した家電小売店が近くにある・家電小売店で新しく買い替える場合

販売店などに引き取りの義務がありますので、引き取りを依頼してください。ただし、引き渡す際は、家電小売店へ次の2点を支払ってください。

  • 収集運搬料金(引き取る家電小売店に支払うもの。金額は店舗へご確認ください)
  • リサイクル料金(メーカーなどに支払うもの。金額は店舗へご確認ください)

3.購入した家電小売店が遠方にある・購入店舗が不明の場合

他の家電小売店に依頼、またはご自身で指定取引所へ持ち込んでください。

他の家電小売店に依頼する場合

家電リサイクル協力店に依頼してください(収集運搬料金とリサイクル料金と手数料が必要です)。

家電リサイクル協力店とは

不用になった家電4品目は、その家電を以前購入した販売店と、新しい家電に買い換えた販売店に法律上の引き取り義務がありますので、どちらかに引き取りを依頼することになっています。
しかし、どちらにも当てはまらず引取り先がない場合には、代わりに家電を引き取る「家電リサイクル協力店」制度があります。

「家電リサイクル協力店」制度は、市民の利便性を向上し、円滑なリサイクルの促進と不適正処理の防止のため、自らに引き取り義務がない小売店の社会貢献へのご協力により成り立っています。

市内の引き取り訪問が可能な家電リサイクル協力店(令和6年4月4日現在)

一般家庭からの物に限ります(事業者などからの引き取りはできません)。
内容が変更されている場合もありますので、必ず事前に店舗へご確認ください。

  • 有限会社ヤマグチ(松原本町298番地4)
    電話番号:0957-55-8232
  • 有限会社山田電気商会(宮小路3丁目1067番地1)
    電話番号:0957-55-0111
  • ヤマダ電機株式会社テックランド大村店(幸町25番地224)
    電話番号:0957-48-7272
  • 株式会社山本電器(西三城町18番地2)
    電話番号:0957-52-4557
  • 株式会社谷野電機空調(協和町777番地8)
    電話番号:0957-53-2311
  • ホームワイド溝陸店(溝陸町790番地)
    電話番号:0957-54-3260

所有者自らが指定取引所に運搬し引き渡す場合

事前に指定取引所に問い合わせの上、郵便局に備え付けの「家電リサイクル券」で、リサイクル料金と振込手数料の支払いが必要です。

リサイクル券

郵便振り込みによる家電リサイクル料金の支払い方法
  1. 製造メーカー、製品の種類、内容積(冷蔵庫・冷凍庫の場合)、画面サイズ(テレビの場合)などの情報を確認してください。
  2. 郵便局窓口で「料金郵便局振込方式」の家電リサイクル券(振替払込書を入手し、備え付けの「リサイクル料金一覧表」などを参考)に必要事項を記入してください。
  3. 2の一覧表などでリサイクル料金額を確認の上、家電リサイクル券から「振替払込書」を切り取り、郵便局ATMまたは窓口でリサイクル金額を振り込んでください。その際、振込手数料が必要です。
  4. 【窓口支払の場合】振替払込請求書兼受領証と振替払込受付証明書を受け取ります。
    【ATM支払の場合】「ご利用明細票」を貯金窓口に持参し、振替払込受付証明書に郵便局の日付印の押印を求めてください。
  5. 振替払込受付証明書を、家電リサイクル券の現品貼付用片の所定欄に貼付してください。
    (注記)ATM支払いで、土曜日などで郵便局の日付印がもらえなかった場合は、「ご利用明細票」の写しを貼付してください。
  6. 5の家電リサイクル券と家電リサイクル法対象品の双方を指定引取場所に運搬し、引き渡してください。

詳しくは、次のリンクをご確認ください。
料金郵便局振込方式(外部サイトへリンク)

県内指定取引場所

4.収集運搬の許可業者に引き取り(運搬)を依頼する場合

原則、処分する家電製品のメーカー、大きさや容量を確認の上、郵便局で家電リサイクル券の購入が必要です。家電リサイクル料金に加えて「運搬料金」が必要となります。

(注記)運搬料金や家電リサイクル券の準備の有無など、詳しくは収集運搬業者にご確認ください。運搬料金はそれぞれ異なります。なお、これらすべての業者が家電製品の引き取り運搬を行うとは限りません。

一般廃棄物収集運搬業許可業者については、次のファイルをご確認ください。
大村市一般廃棄物収集運搬業許可業者名簿(PDF:48KB)

リサイクル料金

家電4品目のリサイクル料金は、品目とメーカーによって異なります。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
メーカー別リサイクル料金一般(外部サイトへリンク)

メーカーが不明の場合は指定法人(その他)になります。収集運搬料金については、それぞれの申し込み・持ち込み先にご確認ください。

リサイクルイメージ

なぜ「正しく処分」しないといけないの?

廃棄物処理法の許可を得ていない回収業者には、家電製品を絶対に引き渡さないでください。家庭から排出された家電を回収する事業者は、廃棄物処理法に基づく「一般廃棄物収集運搬業の許可」または「市町村の委託」が必要です。

「無許可」の回収業者が、排出者に高い費用負担を求めるなどのトラブルも発生しています。

トラブル例

また、一部の家電製品にはフロンガスや鉛・ヒ素などの有害物質が含まれているため、法律で定められた適切な方法で処理する必要がありますが、「無許可」の回収業者は適正な処理を行っているかどうか分かりません。「不法投棄」「不適正処理」「不適正な管理」が行われ、環境汚染・破壊や大規模災害につながる可能性があります。

火災

廃家電は電池やプラスチックを含む場合もあるため、発火・延焼の危険性があり、不適正な管理による火災が発生しています。

家電リサイクルQ&(アンド)A

問い合わせの多い質問は、次のリンクをご確認ください。

家電リサイクルQ&(アンド)A(外部サイトへリンク)

画像出典

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部環境保全課環境監視・指導グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:142)

ファクス番号:0957-54-0404

市民環境部環境センター総務グループ

856-0815 大村市森園町1470番地

電話番号:0957-54-3100

ファクス番号:0957-52-8683