ホーム > くらしの情報 > 安全・安心 > 防災 > ハザードマップ > まるごとまちごとハザードマップ

ここから本文です。

更新日:2025年6月16日

まるごとまちごとハザードマップ

「まるごとまちごとハザードマップ」とは、これまでの浸水実績や河川が氾濫した場合の想定浸水深などの情報を、標識として生活空間である「まちなか」に表示する取り組みです。日常時から水防災への意識を高めるとともに、浸水深・避難所などの知識の普及・浸透などを図り、発災時には命を守るための市民の主体的な避難行動を促し、被害を最小限にとどめることを目的としています。

設置例

  • 皆同町アンダーパス(郡川周辺)

皆同町アンダーパス

  • 福重出張所入口(郡川周辺)

福重出張所入口

  • 大上戸川沿い電柱(大上戸川周辺)

大上戸川沿い電柱

  • 内田川沿い電柱(内田川周辺)

内田川沿い電柱

設置場所

詳しくは、次のPDFをご確認ください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部安全対策課防災グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線:228)

ファクス番号:0957-52-3883