ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツイベント > チャレンジデー > チャレンジデー2023 > チャレンジデー2023の結果について
ここから本文です。
更新日:2023年6月1日
5月31日(水曜日)に開催された「チャレンジデー2023」において、本市は岐阜県関市と対戦し、参加率65.2パーセントで、見事勝利を収め、有終の美を飾ることができました
大村市参加率65.2パーセント(参加者64,123人)
関市参加率60.7パーセント(参加者51,893人)
皆さまのご協力、ご参加、誠にありがとうございました。
チャレンジデーの全国一斉開催は今年で最後となりますが、今後も健康づくりのため、適度な運動を継続していただきますようお願いします。
5月31日のチャレンジデー開催に先立ち、対戦相手である関市と大村市によるエール交換をオンラインで行いました。
エール交換には、関市の尾関市長と園田市長が参加し、それぞれの市の概要や歴史、特産物、実施するイベントなどについて紹介するとともに、互いの健闘を誓い合いました。
チャレンジデーとは、15分間以上の健康運動に参加する住民総参加型のスポーツイベントで、世界中で実施されています。
人口規模がほぼ同じ自治体同士が、0時から21時までの間に、15分間以上継続して何らかの運動やスポーツをした住民の「参加率(パーセント)」を競い合います。
対戦相手に敗れた場合は、相手自治体の旗を庁舎のメインポールに1週間掲揚し相手の健闘を称えるというユニークなルールが特徴です。
チャレンジデー2023の公式ホームページは、笹川スポーツ財団のホームページ(外部サイトへリンク)でご確認いただけます。
令和5年5月31日(水曜日)、0時から21時
チャレンジデーは、どこでも、どんなスポーツ(運動)でも気軽に参加でき、その日に大村市内にいる人であれば、だれでも参加することができます。皆さん一人一人が主役です。市民総参加でチャレンジデーを盛り上げましょう。
大村市のチャレンジデー2023に参加協力いただいた企業・団体一覧表(PDF:123KB)を公開しました。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ