ホーム > 市政情報 > 選挙 > 選挙データ > 過去の選挙結果 > 参議院議員通常選挙

ここから本文です。

更新日:2025年7月21日

参議院議員通常選挙

参議院議員通常選挙(長崎県選挙区)の投票・開票結果

参議院議員通常選挙投票結果

(注記)下段は比例代表

選挙執行年月日

選挙当日有権者数(人)

投票者数(人) 投票率(パーセント)

令和7年7月20日 37,972 42,302 80,274 21,307 23,475 44,782 56.11 55.49 55.79
21,307 23,475 44,782 56.11 55.49 55.79
令和4年7月10日

37,215

41,841

79,056

18,529

20,729

39,258

49.79

49.54

49.66

18,526

20,728

39,254

49.78

49.54

49.65

令和元年7月21日

36,390

41,119

77,509

16,767

18,265

35,032

46.08

44.42

45.20

16,766

18,261

35,027

46.07

44.41

45.19

平成28年7月10日

35,644

40,487

76,131

20,428

22,991

43,419

57.31

56.79

57.03

20,425

22,989

43,414

57.3

56.78

57.03

平成25年7月21日

33,958

38,749

72,707

19,057

20,548

39,605

56.12

53.03

54.47

19,055

20,548

39,603

56.11

53.03

54.47

平成22年7月11日

33,424

37,795

71,219

21,322

23,498

44,820

63.79

62.17

62.93

21,322

23,495

44,817

63.79

62.16

62.93

平成19年7月29日

32,681

36,965

69,646

20,826

22,730

43,556

63.73

61.49

62.54

20,826

22,729

43,555

63.73

61.49

62.54

平成16年7月11日

31,677

35,509

67,186

19,600

21,433

41,033

61.87

60.36

61.07

31,689

35,528

67,217

19,599

21,439

41,038

61.85

60.34

61.05

平成13年7月29日

30,401

34,169

64,570

17,722

19,513

37,235

58.29

57.11

57.67

30,412

34,189

64,601

17,724

19,517

37,241

58.28

57.09

57.65

平成10年7月12日

28,855

32,274

61,129

16,559

17,900

34,459

57.39

55.46

56.37

16,559

17,892

34,451

57.39

55.44

56.36

平成7年7月23日

27,025

30,485

57,510

13,837

14,247

28,084

51.2

46.73

48.83

13,833

14,240

28,073

51.19

46.71

48.81

平成4年7月26日

24,974

28,403

53,377

13,992

15,049

29,041

56.03

52.98

54.41

13,990

15,046

29,036

56.02

52.97

54.4

平成元年7月23日

23,650

27,022

50,672

16,910

18,824

35,734

71.5

69.66

70.52

16,910

18,822

35,732

71.5

69.65

70.52

昭和61年7月6日

22,604

25,647

48,251

17,229

19,466

36,695

76.22

75.9

76.05

17,215

19,454

36,669

76.16

75.85

76

昭和58年6月26日

21,979

24,573

46,552

12,709

13,323

26,032

57.82

54.22

55.92

12,705

13,323

26,028

57.81

54.22

55.91

参議院議員通常選挙開票結果

令和7年7月20日執行

選挙区

  1. 古賀友一郎(自由民主党):17,847票
  2. 深堀ひろし(国民民主党):12,915票
  3. 黒石隆太(参政党):8,919票
  4. つつい涼介(日本共産党):2,490票
  5. たかやきくお(日本誠真会):716票
  6. 神谷幸太郎(NHK党):521票

比例代表

  1. 自由民主党:12,187.772票
  2. 参政党:6,607.647票
  3. 国民民主党:5,597.022票
  4. 立憲民主党:4,753.667票
  5. 公明党:4,487票
  6. れいわ新選組:2,823.930票
  7. 日本保守党:1,817.900票
  8. 日本維新の会:1,762票
  9. 日本共産党:1,246.056票
  10. 社会民主党:791票
  11. チームみらい:484票
  12. NHK党:408票
  13. 再生の道:324票
  14. 日本誠真会:270票
  15. 無所属連合:141票
  16. 日本改革党:43票

令和4年7月10日執行

選挙区

  1. 山本啓介(自由民主党):18,841票
  2. 白川鮎美(立憲民主党):11,356票
  3. 山田真美(日本維新の会):4,006票
  4. 尾方綾子(参政党):1,653.510票
  5. 安江綾子(日本共産党):1,588.489票
  6. 大熊和人(NHK党):600票

比例代表

  1. 自由民主党:16,895.703票
  2. 立憲民主党:4,704.606票
  3. 公明党:4,514.910票
  4. 日本維新の会:4,051.285票
  5. 国民民主党:1,626.340票
  6. 日本共産党:1,505.645票
  7. 参政党:1,423票
  8. れいわ新選組:1,337.185票
  9. 社会民主党:824票
  10. NHK党:763.495票
  11. ごぼうの党:135票
  12. 幸福実現党:132票
  13. 日本第一党:65.823票
  14. 維新政党・新風:61票
  15. 新党くにもり:43票

令和元年7月21日執行

選挙区

  1. 古賀友一郎(自由民主党):18,219票
  2. 白川鮎美(国民民主党):14,236票
  3. 神谷幸太郎(NHKから国民を守る党):1,573票

比例代表

  1. 自由民主党:15,433.233票
  2. 立憲民主党:4,551.660票
  3. 公明党:4,530.180票
  4. 国民民主党:2,310.764票
  5. 日本共産党:1,853.940票
  6. 日本維新の会:1,837票
  7. れいわ新選組:1,217.618票
  8. 社会民主党:845票
  9. NHKから国民を守る党:769票
  10. 幸福実現党:186票
  11. オリーブの木:146.594票
  12. 安楽死制度を考える会:104票
  13. 労働の解放をめざす労働者党:39票

平成28年7月10日執行

選挙区

  1. 金子原二郎(自由民主党):23,179票
  2. 西岡秀子(民進党):18,214票
  3. 江夏正敏(幸福実現党):949票

比例代表

  1. 自由民主党:18,692.471票
  2. 民進党:7,839.414票
  3. 公明党:6,458.303票
  4. 日本共産党:2,631.297票
  5. おおさか維新の会:2,301.591票
  6. 社会民主党:1,206.892票
  7. 生活の党と山本太郎となかまたち:729票
  8. 支持政党なし:507.800票
  9. 日本のこころを大切にする党:363票
  10. 幸福実現党:319票
  11. 新党改革:297.384票
  12. 国民怒りの声:224.838票

平成25年7月21日執行

選挙区

  1. 古賀友一郎(自由民主党):24,138票
  2. 大久保ゆきしげ(民主党):9,868票
  3. 原口敏彦(日本共産党):3,022票
  4. 山田きよと(幸福実現党):1,287票

比例代表

  1. 自由民主党:15,599.558票
  2. 公明党:5,466.386票
  3. 民主党:4,396.582票
  4. 日本維新の会:4,037.091票
  5. みどりの風:3,562.919票
  6. 日本共産党:2,144.625票
  7. みんなの党:1,081.828票
  8. 社会民主党:895票
  9. 生活の党:239.191票
  10. 緑の党グリーンズジャパン:213.808票
  11. 幸福実現党:172票
  12. 新党大地:116票

平成22年7月11日執行

選挙区

  1. 金子原二郎(自由民主党):22,770票
  2. いぬづか直史(民主党):15,860票
  3. 中嶋のりひこ(みんなの党):3,769票
  4. ふちせ栄子(日本共産党):1,700票

比例代表

  1. 自由民主党:14,576.677票
  2. 民主党:12,324.338票
  3. 公明党:7,146.270票
  4. みんなの党:4,070.314票
  5. 日本共産党:1,554.711票
  6. 社会民主党:1,306,957票
  7. 国民新党:682.072票
  8. 新党改革:663.300票
  9. たちあがれ日本:572.334票
  10. 女性党:338.421票
  11. 日本創新党:159.975票
  12. 幸福実現党:152.615票

平成19年7月29日執行

選挙区

  1. こみね忠敏(自由民主党):20,457票
  2. 大久保ゆきしげ(民主党):19,836票
  3. ふちせ栄子(日本共産党):2,359票

比例代表

  1. 民主党:16,384.110票
  2. 自由民主党:14,373.072票
  3. 公明党:5,372.500票
  4. 日本共産党:2,126.210票
  5. 社会民主党:1,571票
  6. 新党日本:724票
  7. 国民新党:719.888票
  8. 女性党:314.211票
  9. 9条ネット:157票
  10. 維新政党・新風:105票
  11. 共生新党:48票

平成16年7月11日執行

選挙区

  1. いぬづか直史(民主党):19,929票
  2. まつたに蒼一郎(自由民主党):17,130票
  3. 原口敏彦(日本共産党):2,800票

比例代表

  1. 自由民主党:15,133.759票
  2. 民主党:13,795.532票
  3. 公明党:5,536.533票
  4. 日本共産党:2,184.582票
  5. 社会民主党:2,089票
  6. 女性党:507票
  7. みどりの会議:350.587票
  8. 維新政党・新風:65票

平成13年7月29日執行

選挙区

  1. 田浦ただし(自由民主党):19,188票
  2. 光野有次(無所属):9,718票
  3. 田中広太郎(無所属):2,545票
  4. 小川きみ子(日本共産党):2,430票
  5. 松本さちこ(自由連合):1,403票

比例代表

  1. 自由民主党:16,041.112票
  2. 公明党:4,903.108票
  3. 民主党:4,513.656票
  4. 自由党:3,824.227票
  5. 社会民主党:2,535.289票
  6. 日本共産党:1,792.166票
  7. 保守党:536票
  8. 新党・自由と希望:418.688票
  9. 自由連合:333,744票
  10. 第二院クラブ:296票
  11. 女性党:184票
  12. 新社会党:183票
  13. 無所属の会:118票
  14. 維新政党・新風:31票

よくある質問

お問い合わせ

大村市選挙管理委員会事務局  

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:341)