ここから本文です。
更新日:2024年9月10日
長崎県では、賃金、労働時間、解雇・退職などの労働条件や労使関係など、労働問題全般について、働く人、経営者の人、双方からのご相談に応じています。
センターへ来所、または電話を通じての相談のどちらでも結構です。
相談は無料、秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。
場所:長崎県庁行政棟5階(長崎市尾上町3-1)
時間:平日9時~17時(ただし祝日を除く)
場所:県北振興局本館4階(佐世保市木場田町3-25)
時間:毎週水曜日10時~17時(ただし祝日を除く)
電話相談はすべて長崎労働相談情報センターが対応します。
開設時間:平日9時~17時(ただし祝日は除く)
電話番号(次のいずれかの番号におかけください)
受付日:毎月第4水曜日(ただし祝日は除く)
受付時間:13時30分~15時30分
場所:次のいずれか
(注記)弁護士による特別労働相談は事前予約が必要です。
詳しくは長崎労働相談情報センターへお問い合わせください。
厚生労働省では、労働基準法などの基礎知識や相談窓口などをまとめた労働条件ポータルサイト「確かめよう労働条件」と、電話での労働条件相談「ほっとライン」を運営しています【厚生労働省委託事業(委託先:株式会社東京リーガルマインド)】。
労働基準関係法令の紹介や、事案に応じた相談先の紹介を行うなど、労働条件の悩みの解消や、労務管理の改善に役立つ情報のほか、労働条件に関する法律を学ぶ、アプリやアニメ、マンガを紹介しています。
そのほか、事業主や労務管理担当者向けに、36協定などの届出書や就業規則の作成支援ツール、診断コンテンツを通じた長時間労働や労働災害防止のための情報を発信しています。
詳しくは、次のリンクをご確認ください。
確かめよう労働条件(厚生労働省)(外部サイトへリンク)
労働条件に関する問題について、専門知識を持つ相談員が対応します。
日本語だけでなく、英語や中国語など全14言語に対応しており、無料で、全国どこからでも、匿名で相談が可能です。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
労働条件相談「ほっとライン」(厚生労働省)(外部サイトへリンク)
開設時間:平日17時~22時、土曜日・日曜日・祝日:9時~21時
電話番号(対応する言語の電話番号におかけください)
開設時間:平日10時~15時(12時~13時は除く)
電話番号(対応する言語の電話番号におかけください)
お問い合わせ