ここから本文です。

更新日:2024年4月5日

品名別50音順

品名 区分 ごみを出すときの注意
アイスノン 燃やせるごみ  
アイスピック 燃やせないごみ  
アイロン 燃やせないごみ  
アイロン台 燃やせないごみ  
アコーディオン門扉 分解できるものは分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できないもの 環境センターに直接持ち込みごみ  
アコーディオンカーテン 環境センターに直接持ち込みごみ  
アルミ箔(食品を入れる物) 燃やせるごみ  
アルミ板(コンロカバーなど) 燃やせないごみ  
アルミサッシ 燃やせないごみ 束ねて
アルミレンジフード 燃やせないごみ  
アルバム 燃やせるごみ 金具は、はずす
アンテナ線・アンテナ 燃やせないごみ 束ねて
アンマ治療器(手持ち式) 燃やせないごみ  
アンマ機(椅子型) 環境センターに直接持ち込みごみ  
アンプ 燃やせないごみ  
厚紙(雑誌と一緒にして) 資源物 濡れないようにして
植物性の食用油 資源物 ごみ便利帳10ページ参照
その他の油 燃やせるごみ 布・新聞などにしみこませたもの
安全靴 燃やせないごみ  
雨トイ 燃やせないごみ 1.8メートル以下にして
雨戸 分解できるものは分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できないもの 環境センターに直接持ち込みごみ  
編み機 燃やせないごみ オモリは別にして
網戸 網の部分 燃やせるごみ  
ふちの部分 燃やせないごみ 網を必ず取り外して
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
インクリボン 燃やせるごみ  
移植こて 燃やせないごみ  
井戸用圧力ポンプ(家庭用) 1人で持てる物 燃やせないごみ  
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
衣装ケース 燃やせないごみ  
椅子 燃やせないごみ  
板ガラス(窓ガラス) 燃やせないごみ  
板ぎれ 燃やせないごみ 1.8メートル以下にして
一輪車(スポーツ用) 燃やせないごみ  
一輪車(ネコ) 燃やせないごみ  
鋳物ナベ 燃やせないごみ  
衣類 資源物 無色透明の袋に入れて
カッターシャツ 資源物 無色透明の袋に入れて
カッパ 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
革ジャケット・レザージャケット 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
着物 資源物 無色透明の袋に入れて
コート 革製品 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
綿・ダウンの入っている物 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
ビニール製品 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
ジャンパー 綿・ダウンの入っている物 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
綿・ダウンの入っていない物 資源物 無色透明の袋に入れて
ストッキング・下着・靴下 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
制服(上着・スカート) 資源物 無色透明の袋に入れて
ダウンジャケット 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
布類 資源物 無色透明の袋に入れて
布切れ・布くず 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
わたいれ・はんてん 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
かいまき(どてら) 燃やせないごみ 無色透明の袋に入れて
衣類乾燥機 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ウィンドファン 燃やせないごみ  
ウィンドサーフィンボード 環境センターに直接持ち込みごみ  
ウィンドクーラー 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
植木 直径10センチメートルくらいまでは長さ1.8メートル以下でくくる、直径10センチメートルを越えるものは長さ50センチメートルくらいまで 環境センターに直接持ち込みごみ 1.8メートル以下にする
植木の剪定屑 少量で袋に入る物 燃やせるごみ 1回に3袋程度指定ごみ袋で
大量な物 環境センターに直接持ち込みごみ 1回に軽トラ1台分まで
植木鉢(30センチメートルまで) 陶磁器 燃やせないごみ  
プラスチック製・苗木用ポット 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入る大きさ
植木鉢用支柱 燃やせないごみ  
植木台 分解できるものは分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
浮輪 燃やせるごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
エアコン(室内機・室外機) 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
エレクトーン 卓上型 燃やせないごみ  
卓上型以外 環境センターに直接持ち込みごみ  
塩ビパイプ 燃やせないごみ 1.8メートル以下にする
液晶テレビ 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
絵の具チューブ 燃やせるごみ 中身は出し切って、金属製は燃やせないごみ
枝切りばさみ 燃やせないごみ  
絵本(雑誌類) 資源物  
鉛筆 燃やせるごみ  
鉛筆削り器 燃やせないごみ  
延長コード 燃やせないごみ 束ねて
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
オーブントースター 燃やせないごみ  
オルガン 環境センターに直接持ち込みごみ  
お玉 燃やせないごみ  
落ち葉 少量で袋に入る物 燃やせるごみ 1回に3袋程度
大量の物 環境センターに直接持ち込みごみ  
おまる 燃やせないごみ 水洗いをして
おむつ・おむつカバー 燃やせるごみ 汚物を取除いて
おもちゃ(玩具類) 木製品・プラスチック製品(小物) 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入るもの
金属の付いたおもちゃ 燃やせないごみ 電池ボックス、モーターなど付いた物
温度計 有害物「燃やせないごみ」の日に分別して
資源物  
温冷庫 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
カガミ 燃やせないごみ 危なくないようにして
ガスレンジ 燃やせないごみ  
カセットテープ・テープケース 燃やせるごみ  
カセットデッキ 燃やせないごみ  
カセットボンベ 資源物  
ガソリン・灯油類 専門業者に処理を依頼する物  
ガソリン携行缶 専門業者に処理を依頼する物  
カタログ(雑誌類) 資源物  
カッターシャツ 資源物  
カッパ類 燃やせるごみ  
カップ類 金属類・陶器製 燃やせないごみ  
プラスチック容器 資源物  
カバン 小物で袋に入る物 燃やせるごみ 金具の多い物は燃やせないごみへ
大物の物 燃やせないごみ  
カーテンレール 燃やせないごみ  
カーテン レース・ビニール 燃やせるごみ  
レース・ビニール以外の布 資源物  
カーペット 1人で持てる物 燃やせないごみ 折りたたんで(濡れないようにして)
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
カーボン紙・伝票類 燃やせるごみ  
カミソリ 燃やせないごみ 中身の見えるフタのついた容器に入れる
カメラ 燃やせないごみ 電池を取り除く
ガラスくず 燃やせないごみ 危なくないようにして
ガラスコップ・食器 燃やせないごみ  
カラーボックス(家具類) 分解出来る物は分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
貝殻・かき殻 燃やせるごみ  
懐中電灯 燃やせないごみ 電池を抜くこと
買い物袋
菓子袋
ポリ袋製品 資源物  
紙製品 燃やせるごみ  
額縁 燃やせないごみ  
家具類 分解できるものは分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
かさ 燃やせないごみ  
菓子箱(紙製品類・雑誌と一緒に) 資源物 濡れないようにして
加湿器 燃やせないごみ  
固めた食用油 燃やせるごみ  
かつら 燃やせるごみ  
家庭医薬品(錠剤・粉末) 燃やせるごみ  
家電製品 1人で持てる物 燃やせないごみ 家電4品目以外
ごみ便利帳16ページ参照
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ
紙おむつ 燃やせるごみ 汚物を除く
紙類 書きくず・半紙など 資源物  
汚れた物・濡れた物など 燃やせるごみ  
紙コップ 燃やせるごみ  
紙箱 靴箱・化粧箱など 資源物 濡れないようにして
汚れた物・濡れた物など 燃やせるごみ  
燃やせないごみ 危なくないようにして
燃やせないごみ  
革ジャンバー 燃やせるごみ  
乾燥剤 燃やせるごみ  
換気扇 燃やせないごみ  
缶切り 燃やせないごみ  
感熱紙 燃やせるごみ  
看板類(スタンド型など全て) 専門業者に処理を依頼する物  
かん アルミかん

(長さ約20センチメートル以下)

2リットルかんまで処理工程での機械の都合上により。

資源物 ごみ便利帳11ページ参照
食用油かん 資源物  
その他油かん 資源物  
菓子かん 資源物  
ミルクかん 資源物  
のりかん 資源物  
かんづめかん 資源物 よく水洗いをする。
ペットフードかん 資源物 フタ「金属製」は「燃やせないごみ」へ
スプレーかん 資源物 ごみ便利帳11ページ参照
一斗かん 燃やせないごみ ごみ便利帳11ページ参照
塗料かん 燃やせないごみ ごみ便利帳11ページ参照
農薬・毒劇物かん 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳11ページ参照
ワックスかん 燃やせないごみ 中身は取り除く
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
キーホルダー 燃やせないごみ  
ギター 燃やせないごみ  
キャップ
(ふた類)
プラスチック製 資源物 ごみ便利帳13ページ参照
金属製(王冠など) 燃やせないごみ
キャビネット
(スチール製品)
小型の物に限る 燃やせないごみ  
大型の物 環境センターに直接持ち込みごみ  
キャンプテント・テント類 燃やせないごみ 事業所用は処理業者へ
木屑 少量で袋に入る物 燃やせるごみ 1回3袋程度
大量の物 環境センターに直接持ち込みごみ 環境センターへ問い合わせ
脚立 1.8メートル以下の物 燃やせないごみ  
1.8メートルを超える物 環境センターに直接持ち込みごみ  
着物・帯 資源物  
金庫 1人で持てない物 専門業者に処理を依頼する物  
1人で持てる手提げ金庫 燃やせないごみ  
牛乳パック 燃やせるごみ 店頭回収協力店へご協力ください
急須 燃やせないごみ  
鏡台 分解できる物は分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
教科書(雑誌と一緒に) 資源物  
漁業専用のアミ類、漁具用 専門業者に処理を依頼する物  
漁具専用の機械、機具類 専門業者に処理を依頼する物  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
クシ・ブラシ類 燃やせるごみ  
薬(錠剤・粉末など) 燃やせるごみ  
クッション 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入らない物は、燃やせないごみ
クーラーボックス 燃やせないごみ  
クーラー(冷房機)室内機・室外機 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
クリスタルガラス 燃やせないごみ  
クリスマスツリー 燃やせないごみ  
クレヨン・クレパス 燃やせるごみ  
グローブ(野球用具) 燃やせるごみ  
グロー球(点灯管) 燃やせないごみ  
空気入れポンプ 燃やせないごみ  
釘類 燃やせないごみ  
靴類 燃やせるごみ 金具が多い物は燃やせないごみへ
草花類 少量でも袋に入る物 燃やせるごみ よく泥を落として、1回に3袋程度
大量な物 環境センターに直接持ち込みごみ 環境センターへ事前問い合わせ
草刈り機(電動、エンジン式) 燃やせないごみ 刃と本体を分けて危なくないようにして
竹・プラスチック製 燃やせるごみ 危なくないようにして
金属製品 燃やせないごみ 危なくないようにして
車椅子 燃やせないごみ  
燃やせないごみ  
軍手 燃やせるごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
蛍光灯 有害物「燃やせないごみ」の日に分別して
毛糸の製品(毛糸のセーターなど) 資源物 毛糸、はぎれは燃やせるごみ
携帯電話 専門業者に処理を依頼する物 取り扱い専門店へ
携帯用ガスコンロ(ガスを抜くこと) 燃やせないごみ  
ゲーム機(家庭用) 燃やせないごみ  
ゲームソフト 燃やせるごみ  
計量ばかり 燃やせないごみ  
玄関マット(足ふきなど) 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入らない物は燃やせないごみ
玄関の泥落とし用マット(金属製品) 燃やせないごみ  
剣道防具(個人用に限る) 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
コップ ガラス製品 燃やせないごみ  
プラスチック 燃やせるごみ  
ゴルフクラブ・ボルフバック 燃やせないごみ  
ゴルフボール 燃やせるごみ  
コート(レインコートは除く) 資源物 レインコートは燃やせるごみ
コードレス電動工具 燃やせないごみ 充電電池を取除いて
ゴムボート 燃やせないごみ  
ゴムホース ゴムホースのみ 燃やせるごみ 50センチメートル程度に切って指定ごみ袋に入れて
ホースリール付き 燃やせないごみ  
ゴム手袋 燃やせるごみ  
コピー用紙 資源物 濡れないようにして
コンテナ(プラスチック製品など) 燃やせないごみ  
コンクリート製品 専門業者に処理を依頼する物  
コンクリートくず 専門業者に処理を依頼する物  
コンポ 燃やせないごみ  
工具・工具箱(家庭用) 燃やせないごみ  
広告紙・宣伝紙(新聞と一緒に) 資源物 濡れないようにして
小型電気製品 燃やせないごみ  
固形石鹸(粉末洗剤を含む) 燃やせるごみ  
ござ 小さくて袋に入る物 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入る物
広い物 燃やせないごみ  
こたつ・こたつ天板 燃やせないごみ  
こたつ布団 小量な物(2枚まで) 燃やせないごみ 濡れないようにして
大量な物 環境センターに直接持ち込みごみ  
米袋 ポリ袋製品 資源物  
紙製(雑誌と一緒に) 資源物 濡れないようにして
米びつ(ライザー) 燃やせないごみ  
壊れたガラス・コップ類 燃やせないごみ 危なくないようにして
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
サイドボード 分解できる物は分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
サーフィンボード 環境センターに直接持ち込みごみ  
サマーベッド 燃やせないごみ  
サンダル 燃やせるごみ  
サングラス 燃やせないごみ  
座椅子 燃やせないごみ  
柵(パイプ製品) 燃やせないごみ  
酒かす(明記してください) 燃やせるごみ ごみ便利帳10ページ参照
雑誌 資源物 濡れないようにして
冊子(雑誌と一緒に) 資源物 濡れないようにして
座卓 燃やせないごみ  
座布団 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入らない物は燃やせないごみへ
皿・皿洗い機 燃やせないごみ  
ざる製品 木・プラスチック製品 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入る物
金属製品 燃やせないごみ  
三輪車 燃やせないごみ  
残飯(生ごみなど) 燃やせるごみ よく水分を切って
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
シーツ 資源物  
ジーンズ 資源物  
シューズ 燃やせるごみ  
ジューサー・ミキサー 燃やせないごみ  
ジュータン 1人で持てる物 燃やせないごみ 濡れないようにして
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
シャープペンシル 金属製 燃やせないごみ  
プラスチック製 燃やせるごみ  
シャツ(衣料品) 資源物 濡れないようにして
ジャリ 専門業者に処理を依頼する物  
ジョロ 燃やせるごみ 金属製品は「燃やせないごみ」へ
シンナー 専門業者に処理を依頼する物  
CDプレーヤー・ラジカセ 燃やせないごみ 携帯用は充電電池を取り除いて
CDディスク 燃やせるごみ  
磁気マットレス 燃やせないごみ 濡れないようにして
辞書・百科事典 資源物 濡れないようにして
室内用運動器具
(健康器具類)
1人で持てる物 燃やせないごみ  
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
自転車・自転車の部品 燃やせないごみ  
自動車の部品(バンパーなど) 専門業者に処理を依頼する物  
竹刀 燃やせないごみ  
芝刈り機 手押し用 燃やせないごみ  
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
収納ケース(衣料ケース) 環境センターに直接持ち込みごみ  
しゃもじ(竹、木、プラスチック製) 燃やせるごみ  
週刊誌(雑誌と一緒に)(くくって) 資源物 濡れないようにして
瞬間湯沸器 燃やせないごみ  
焼却灰・燃え殻・灰 燃やせるごみ ごみ便利帳10ページ参照、水を含ませる
除湿剤 燃やせるごみ 水を抜いて
食品(生ごみ・その他) 燃やせるごみ  
人工芝 燃やせるごみ  
障子戸 分解できる物は分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
書類(雑誌と一緒に) 資源物 濡れないようにして
浄水器 燃やせないごみ  
照明器具 燃やせないごみ  
除湿機 燃やせないごみ  
食器乾燥機 燃やせないごみ  
食器棚 分解できる物は分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
除草剤の容器 プラスチック容器 燃やせるごみ 中身を抜いて
びん 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
消火器 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
食用油はペットボトルに入れて、回収ボックス(環境センター、各出張所などに設置)へ ごみ便利帳10ページ参照
新聞紙(くくって) 資源物 濡れないようにして
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
炊飯ジャー・炊飯器 燃やせないごみ  
水槽 燃やせないごみ  
水筒(金属製) 燃やせないごみ プラスチック製は燃やせるごみ
水中メガネ 燃やせるごみ  
姿見 分解できる物は分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
スキーウェアー 燃やせるごみ  
スキー板・スキーストック・スキー靴 燃やせないごみ  
スコップ 燃やせないごみ  
すし桶 燃やせないごみ  
鋤・鍬(家庭園芸用に限る) 燃やせないごみ 農業用は処理専門店へ
すずり 燃やせないごみ  
すだれ 燃やせないごみ  
スタンプ台 燃やせないごみ  
ステレオ・コンポ 燃やせないごみ  
ステンレスパイプ 燃やせないごみ  
スチール製品 1人で持てる物 燃やせないごみ  
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
スニーカー(ズック・運動靴など) 燃やせるごみ 金具が多い物は燃やせないごみ
スーツ 資源物  
スーツケース 燃やせないごみ  
ストッキング 燃やせるごみ  
ストーブ 1人で持てる物 燃やせないごみ 灯油を完全に抜いて
電池は取り除く
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ
すのこ 燃やせないごみ  
スパイクシューズ(金属付) 燃やせないごみ 金具を取り外せる物は燃やせるごみ
スピーカー 燃やせないごみ  
スプーン 竹、木、プラスチック製 燃やせるごみ  
金属製品 燃やせないごみ  
スポンジ 燃やせるごみ  
燃やせるごみ  
スリッパ 燃やせるごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
生理用品 燃やせるごみ  
整理タンス
(家具類)
分解できる物は分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
制服・スカート(衣料品) 資源物  
石油ストーブ 1人で持てる物 燃やせないごみ 灯油を完全に抜いて
電池は取り除く
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ
石油ポンプ 手押し 燃やせるごみ  
電動 燃やせないごみ  
せっけん 燃やせるごみ  
せともの製品(陶磁器製品) 燃やせないごみ  
セロハン 燃やせるごみ  
洗剤容器・シャンプー容器(プラスチック容器) 資源物 燃やせないごみの収集日に出す
剪定くず 少量で袋に入る物 燃やせるごみ 1回に3袋程度指定ごみ袋
大量な物 環境センターに直接持ち込みごみ 環境センターへ事前問い合わせ
洗濯機 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
扇風機 燃やせないごみ  
石こうボード 専門業者に処理を依頼する物  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ソフトボール 燃やせるごみ  
ソファー 1人用の物 燃やせないごみ  
2人用以上の物 環境センターに直接持ち込みごみ  
ソファーベッド 環境センターに直接持ち込みごみ  
造花 燃やせないごみ  
掃除機 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
タイヤチェーン 燃やせないごみ  
タイヤ 自転車などの小型の物 燃やせないごみ  
自動車・バイクなどの大型の物 専門業者に処理を依頼する物  
ダウンジャケット 燃やせるごみ  
タオル 資源物  
タオルケット 資源物 濡れないようにして
タタミ(畳)(20センチメートル幅に切れば持ち込み可能) 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
タッパ― 燃やせるごみ  
タンス
(家具類)
分解できる物は分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
ダンボール(くくって) 資源物 濡れないようにして
体温計(水銀使用) 有害物「燃やせないごみ」の日に分別して
体重計 燃やせないごみ  
耐熱ガラス(ガラス製品) 燃やせないごみ 危なくないようにして
太陽熱温水器 専門業者に処理を依頼する物  
竹製品 小型で指定ごみ袋に入る物 燃やせるごみ  
大型な物 燃やせないごみ  
脱臭剤 燃やせるごみ  
建具 分解できる物は分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
卵パック 資源物  
たも綱 燃やせないごみ 網の部分は燃やせるごみへ
たわし類 燃やせるごみ  
単行本 資源物  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
チラシ(広告紙)(新聞と一緒に) 資源物 濡れないようにして
地球儀(学習用) 燃やせないごみ  
茶がら 燃やせるごみ よく水分を切って
茶筒 資源物 プラスチック製は燃やせるごみへ
注射器・注射針 専門業者に処理を依頼する物 医療機関に返却
調味料のポリ容器(プラスチック容器) 資源物  
ちょうちん(ワイヤー入り) 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
使い捨てカイロ 燃やせるごみ  
分解できる物は分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
漬物桶 燃やせないごみ  
つぼ 燃やせないごみ  
釣り糸 燃やせるごみ  
釣竿 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
デスクマット 燃やせるごみ  
テニスラケット 燃やせないごみ  
テレホンカード 燃やせるごみ  
テレビ 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
テレビ台 分解できるものは分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
テーブル 1人で持てる物 燃やせないごみ  
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
DVDディスク 燃やせるごみ  
手押し車 燃やせないごみ  
電気アンカ 燃やせないごみ  
電気温水器 専門業者に処理を依頼する物 購入販売店または、処理専門業者へ
電気カミソリ 燃やせないごみ 充電電池を取り除いて
電気カーペット 燃やせないごみ 漏れないようにして
電球・照明球 燃やせないごみ  
電気コード 燃やせないごみ 束ねて袋に入れる
電気こたつ 燃やせないごみ やぐら型はヒーター部を取り外して
電動工具(ドリル・カンナなど) 燃やせないごみ  
電気ストーブ 燃やせないごみ  
電気ポット 燃やせないごみ  
電気マッサージ器(手で持つ物) 燃やせないごみ  
電気毛布 燃やせないごみ  
電子体温計 燃やせないごみ 水銀電池を取り除いて
電動歯ブラシ 燃やせないごみ  
電子レンジ 1人で持てる物 燃やせないごみ  
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
電卓 燃やせないごみ 電池を取り除いて
電話機 燃やせないごみ  
電話帳 資源物  
電線類・コード類 燃やせないごみ 束ねて
電池 マンガン・アルカリ電池 有害物「燃やせないごみ」の日に分別して
ニカド電池 専門業者に処理を依頼する物 リサイクル協力店へ
水銀電池 専門業者に処理を依頼する物 購入販売店へ売却
ボタン・リチウム電池 専門業者に処理を依頼する物 購入販売店へ売却
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
戸板(雨戸) 分解できるものは分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
陶磁器製品 燃やせないごみ  
籐製品 燃やせないごみ  
灯油缶 燃やせないごみ  
灯ろう(石灯ろうは除く) 燃やせないごみ  
時計 燃やせないごみ  
土砂 専門業者に処理を依頼する物  
トタン(波板トタン)数枚ずつ束ねて 少量の物 燃やせないごみ 4~5枚程度
大量の物 環境センターに直接持ち込みごみ  
土鍋 燃やせないごみ  
ドライバー(家庭用工具類) 燃やせないごみ  
ドライヤー 燃やせないごみ  
ドラムコード 燃やせないごみ  
塗料スプレー(家庭用)中身を使い切り、ガスを抜く 燃やせないごみ ごみ便利帳11ページ参照
トレイ類 資源物  
ドレッサー(家具類) 分解できるものは分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
トースター 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ナイフ類 燃やせないごみ 危なくないようにして
ナタ 燃やせないごみ  
長靴 燃やせるごみ  
苗木用ビニールポット(園芸用) 燃やせるごみ 農業用は処理専門業者へ
鍋類 燃やせないごみ  
生ごみ(残飯ごみなど) 燃やせるごみ よく水分を切って
波板(1人で持てる程度の枚数) 燃やせないごみ 大量な物は環境センターへ
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ニット製品 資源物 漏れないようにして
荷造りひも 燃やせるごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ぬいぐるみ 小さい物 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入る物
大きい物 燃やせないごみ 指定ごみ袋に入らない物
布類 資源物 漏れないようにして
布切れ・布くず 燃やせるごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ねこ(一輪車) 燃やせないごみ  
ねじ 燃やせないごみ  
寝袋 燃やせないごみ  
粘土 燃やせるごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ノート 資源物 濡れないようにして
農器具・農器具の部品 専門業者に処理を依頼する物  
農業のハウス(ビニール・パイプ) 専門業者に処理を依頼する物  
農薬 専門業者に処理を依頼する物  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
バイク(単車・原付バイク) 専門業者に処理を依頼する物 購入販売店へ
パイプ車庫 燃やせないごみ シートとパイプを分解して
パイプ 1.8メートル以下の物 燃やせないごみ  
1.8メートルを超える物 環境センターに直接持ち込みごみ  
パイプイス(折りたたみイスなど) 燃やせないごみ  
パイブベッド 分解できるものは分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
パイプレンチ(家庭工具) 燃やせないごみ  
バインダー(金具をはずす) 燃やせるごみ 金具は燃やせないごみへ
バケツ 燃やせないごみ  
ハサミ 燃やせないごみ 危なくないようにして
ハシゴ・脚立 1.8メートル以下の物 燃やせないごみ  
1.8メートルを超える物 環境センターに直接持ち込みごみ  
パジャマ 資源物  
バッテリー 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
バッグ類 小型・少量で袋に入る物 燃やせるごみ 金属が多い物は燃やせないごみへ
大型バッグ 燃やせないごみ  
バット(野球用品) 燃やせないごみ  
パソコン(家庭用)(自作パソコン含む) (製造・販売メーカーへ依頼してください)  
パソコン台 分解できるものは分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
パレット(美術用) 燃やせるごみ  
ハンガー プラスチック製品 燃やせるごみ  
針金製(表面がビニール製のもの) 燃やせないごみ 束ねて
ハンドミンチ器・ハンドミキサー 燃やせないごみ  
パンフレット 資源物 濡れないようにして
バーベキューセット 小型の物 燃やせないごみ ガスボンベは取り除く
大型の物 環境センターに直接持ち込みごみ  
バンド・ベルト(金具ははずす) 燃やせるごみ  
廃油(車・機械用) 専門業者に処理を依頼する物  
はかり 燃やせないごみ  
はがま 燃やせないごみ  
はし 竹・木・プラスチック製品 燃やせるごみ 危なくないように工夫して
金属製品 燃やせないごみ  
発砲スチロール(家庭用) 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入る大きさにして
歯ブラシ・歯磨チューブ 燃やせるごみ  
燃やせないごみ 危なくないようにして
針金類・番線類 燃やせないごみ 束ねて
バルサン プラスチック製品の物 燃やせるごみ  
金属製の物 燃やせないごみ  
半紙 資源物 雑誌と一緒に
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ピアノ 専門業者に処理を依頼する物  
ビデオカメラ 燃やせないごみ 充電電池を取外して
ビデオデッキ 燃やせないごみ  
ビデオテープ 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れて
ビニールカッパ 燃やせるごみ  
ビニールシート 燃やせないごみ  
ビニールテーブルクロス 燃やせるごみ  
ビーチパラソル 燃やせないごみ  
ビニールプール 子ども用 燃やせるごみ  
大型の物 燃やせないごみ  
ビニール風呂敷 燃やせるごみ  
ビニールホース 燃やせるごみ 約50センチメートル程度に切る
ひも類 燃やせるごみ  
肥料袋(家庭園芸用に限る) 燃やせるごみ 農業用は処理専門業者へ
びん 酒びん 資源物 ごみ便利帳11ページ参照
ビールびん 資源物  
ドリンクびん 資源物  
洋酒びん 資源物  
清涼飲料びん 資源物  
果実酒びん・のりびん 資源物  
ドレッシングびん 資源物 よく洗って
ワンカップびん 資源物  
焼肉のたれびん 資源物 よく洗って
牛乳びん 資源物 よく洗って
一升びん(油びんは燃やせないごみへ) 資源物  
つくだ煮のびん 資源物 よく洗って
化粧びん 燃やせないごみ  
油びん 燃やせないごみ  
哺乳びん 耐熱ガラス製 燃やせないごみ  
プラスチック製 燃やせるごみ  
農薬・毒劇物びん 専門業者に処理を依頼する物  
塗り薬のびん 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ファンヒーター 1人で持てる物 燃やせないごみ 灯油を完全に抜いて
1人で持てない物 環境センターに直接持ち込みごみ 灯油を完全に抜いて
ファンシーケース ビニールの部分 燃やせるごみ  
パイプの部分 燃やせないごみ  
フィルム(ネガ) 燃やせるごみ  
フォーク・ナイフ 燃やせないごみ 危なくないようにして
プチプチ 燃やせるごみ  
フロッピーディスク 燃やせるごみ  
フライパン 燃やせないごみ  
ブラインド 燃やせないごみ  
フラワースタンド・ポット 燃やせないごみ  
プランター 燃やせないごみ プラスチック製は指定袋で
プロパンガスボンベ 専門業者に処理を依頼する物 購入販売店へ返却
ブロック・レンガ 専門業者に処理を依頼する物  
風鈴 燃やせないごみ  
筆入れ 木・プラスチック製品 燃やせるごみ  
金属製品 燃やせないごみ  
布団 少量の物(2枚まで) 燃やせないごみ 濡れないようにして
大量の物(3枚以上) 環境センターに直接持ち込みごみ 濡れないようにして
布団乾燥機 燃やせないごみ  
布団干し台 パイプの部分に限る 燃やせないごみ  
コンクリート台 専門業者に処理を依頼する物  
ぶらさがり健康器具 燃やせないごみ  
風呂のふた 燃やせないごみ  
風呂のマット 燃やせるごみ  
文鎮 燃やせないごみ  
噴霧器(家庭園芸用に限る) 燃やせないごみ 農業用は処理専門業者へ
仏具類(木製)と金属部は分けて 燃やせないごみ 木製は燃やせるごみへ
仏壇 環境センターに直接持ち込みごみ 魂抜きをしてあるもの
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ヘアーブラシ 燃やせるごみ  
ベッドのワク 分解できる物は分解して 燃やせないごみ  
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
ベビー椅子 燃やせないごみ  
ベビー布団 燃やせないごみ  
ベビーベッド 燃やせないごみ  
ベビーラック 燃やせないごみ  
ベビーカー 燃やせないごみ  
ペットボトル(材質マーク) 資源物 ごみ便利帳14ページ参照
ペットのおり・ハウス 燃やせないごみ  
ペットの砂 可燃性の物 燃やせるごみ 汚物を取り除いて指定ごみ袋に入れて
不燃性の物 (自己処理をしてください。)
ペットのフン 燃やせるごみ  
ペットの死がい(犬・ねこ・その他) 環境センターに直接持ち込みごみ 処理手数料が必要
ペン(金属製のものは、燃やせないごみ) 燃やせるごみ  
ベルト類 燃やせるごみ  
ペール(ごみ箱) 燃やせないごみ  
ヘルメット 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ボウル 台所用品・プラスチック製品 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入る物
金属製品 燃やせないごみ  
ホットカーペット 燃やせないごみ  
ポット 燃やせないごみ  
ポリタンク 燃やせないごみ 中身を抜いて
ポリバケツ 燃やせないごみ  
ホーロー鍋 燃やせないごみ  
ホース類 燃やせるごみ 約50センチメートル以下に切る
ホースリール 燃やせないごみ  
ポータブルトイレ 燃やせないごみ 水洗いをして
帽子類 燃やせるごみ  
ほうき 燃やせないごみ  
包装紙(雑誌類と一緒に) 資源物  
包丁・包丁研ぎ器 燃やせないごみ 危なくないようにして
歩行器 燃やせないごみ  
保冷材 燃やせるごみ  
本棚 分解できる物は分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
ポリ袋類(プラスチック容器) 資源物  
ボトル類(プラスチック容器でペットボトルを除く) 資源物  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
マージャンパイ 燃やせるごみ  
マグネット(磁石) 燃やせないごみ  
マジックペン 燃やせるごみ ガラス製は燃やせないごみへ
マットレス シングルマット 燃やせないごみ  
セミダブル、ダブルマット 環境センターに直接持ち込みごみ  
マンガ本(雑誌と一緒に) 資源物 濡れないようにして
窓ガラス(板ガラス) 燃やせないごみ  
まくら 燃やせるごみ 指定ごみ袋に入れる
まな板(木製品・プラスチック製品) 燃やせるごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ミシン・ミシン台 燃やせないごみ  
ミニカー(金属製) 燃やせないごみ  
味噌(指定袋に明記してください) 燃やせるごみ ごみ便利帳10ページ参照
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
蒸し器 燃やせないごみ  
虫メガネ 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
メガネ・サングラス 燃やせないごみ  
メガネケース 燃やせるごみ  
メジャー 金属製 燃やせないごみ ごみ便利帳15ページ参照
プラスチック製 燃やせるごみ ごみ便利帳15ページ参照
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
もちつき機 燃やせないごみ  
モップ 雑巾の部分 燃やせるごみ  
柄の部分 燃やせないごみ  
毛布 資源物 ごみ便利帳12ページ参照
木片 少量で指定ごみ袋に入る物に限る 燃やせるごみ 1回3袋程度
少量で1.8メートル以下の物 燃やせないごみ  
大量な物 環境センターに直接持ち込みごみ ごみ便利帳16ページ参照
木炭 燃やせるごみ  
物干し竿 環境センターに直接持ち込みごみ  
物干しスタンド パイプの部分 燃やせないごみ  
コンクリート台 専門業者に処理を依頼する物  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
やかん 燃やせないごみ  
焼肉用金網 燃やせないごみ  
焼き物・陶器 燃やせないごみ  
野球ボール 燃やせるごみ  
薬品(飲料・錠剤)<家庭用> 燃やせるごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
湯タンポ 燃やせないごみ  
湯沸器 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
洋服ダンス(家具類) 分解できる物は分解して 燃やせないごみ 束ねて
分解できない物 環境センターに直接持ち込みごみ  
よしず 少量で指定ごみ袋に入る物 燃やせるごみ 1回3袋程度
少量で1.8メートル以下の物 燃やせないごみ  
大量な物 環境センターに直接持ち込みごみ

ごみ便利帳16ページ参照

品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ライター(使い捨て) 燃やせるごみ  
ライスライザー(米計量器) 燃やせないごみ  
ラケット類 燃やせないごみ  
ラジオ 燃やせないごみ  
ラップ(食品梱包・芯を含む) 燃やせるごみ  
ランチジャー 燃やせないごみ  
ランドセル 燃やせるごみ  
ランプ 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
リール(釣具) 燃やせないごみ つり糸はずして燃やせるごみへ
リコーダー(笛) 燃やせるごみ  
旅行カバン 燃やせないごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ルームランナー(室内健康器具類) 環境センターに直接持ち込みごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
冷蔵庫 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
冷凍庫 専門業者に処理を依頼する物 ごみ便利帳16ページ参照
レコード盤 燃やせるごみ  
レジ袋(ビニール製の物) 資源物  
レンガ、ブロックなど 専門業者に処理を依頼する物  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
老眼鏡 燃やせないごみ  
ロープ類 少量の物 燃やせるごみ  
大量の物 環境センターに直接持ち込みごみ  
ローラースケート、インラインローラー 燃やせないごみ  
ローラーブレード 燃やせないごみ  
ローソク・線香など 燃やせるごみ  
品名別の分け方(50音順)のページに戻る
品名 区分 ごみを出すときの注意
ワープロ 燃やせないごみ  
綿(わた) 燃やせるごみ  

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部環境センター総務グループ

856-0815 大村市森園町1470番地

電話番号:0957-54-3100

ファクス番号:0957-52-8683