ここから本文です。

更新日:2025年1月22日

市ホームぺージバナー広告

大村市では、地元の企業・商店などの活性化や地域経済の振興と自主財源の確保を目的として、市ホームページへの有料広告(バナー広告)を掲載しています。

バナー広告にご協力いただきありがとうございます

バナー広告を掲載いただいている企業のリンク集

広告主を募集しています

大村市のホームページにバナーを掲載していただける広告主を募集しています。

この機会に、ぜひ検討ください。

概要

掲載ページ

大村市トップページ下側

アクセス件数

月平均約58,000件

トップページのみのアクセス件数です。このデータは参考値であり、毎月のアクセス件数を保証するものではありません。

募集枠数

15枠

月額掲載料

11,000円(1枠、税込)

規格

  • 縦45ピクセル、横180ピクセル(データ容量10キロバイト以下)
  • 形式GIF(アニメ不可)、JPG

掲載期間

令和7年4月~令和8年3月(最長12カ月)

(注記)掲載位置の指定はできません。

募集期間

令和7年2月1日(土曜日)~28日(金曜日)

(注記)3月1日以降、広告枠に空きがある場合は、随時受け付けます。なお、広告枠の空きがなくなり次第、受け付けを終了します。

その他

バナー画像サイズのサンプルです。

バナーサンプル

申し込みからバナー広告掲載までの流れ

  1. 掲載申込書と広告原稿(画像データ)を、指定された日までに広報戦略課へ提出してください。
  2. 大村市広告掲載等実施要綱に定めた審査会で、広告掲載の可否を決定します。
  3. 審査会終了後、掲載・不掲載決定通知書をお送りします。
  4. 掲載が決定した場合で、広告の修正を指示されたときは、指定する日までに、広告原稿(画像データ)を再度提出してください。
  5. 指定する日までに、納入通知書で広告掲載料を納めてください。
  6. 掲載開始日にバナー広告が掲載されます。

掲載できない広告

次の広告はお取り扱いできません。

  • 法令などに違反する恐れがあるもの
  • 風俗営業の広告
  • 貸金業の広告
  • 政治活動、宗教活動、意見広告、個人的宣伝、求人広告
  • 公の秩序または善良な風俗に反するもの
  • 虚偽または誇大な表現で不適切なもの
  • 市が推奨していると誤解を招く恐れがあるもの
  • その他大村市の広告媒体にふさわしくないもの

申し込み方法

様式

申し込みにあたって

申し込みの際は、要綱などを必ずご確認ください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策部広報戦略課広報推進グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線:209)

ファクス番号:0957-54-0300