ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 文化施設 > スポーツ振興くじ助成金を活用してシーハットおおむらの設備を更新しました

ここから本文です。

更新日:2025年3月13日

スポーツ振興くじ助成金を活用してシーハットおおむらの設備を更新しました

設置状況

令和6年度

大村市体育文化センター(シーハットおおむら)メインアリーナのバスケットゴールを更新しました。長崎ヴェルカがハピネスアリーナで使用しているものと同じ製品です。ミニバスケットボール競技にも対応しています。全国レベルの試合観戦やプロチームと同じゴールでの練習など、バスケットボールを幅広い層の皆さんにお楽しみいただけます。

バスケットゴール1

バスケットゴール2

フラッグ

フラッグ(掲示板)

 

大村市では、次の助成金の交付決定がありました。

【令和6年度大村市体育文化センターバスケットゴール設置事業】

  • 助成区分:地方公共団体スポーツ活動助成
  • 助成事業細目:大型スポーツ用品の設置
  • 交付決定額:4,800,000円

令和5年度

大村市体育文化センター(シーハットおおむら)トレーニングルームにランニングマシーン1台を設置しました。速度、傾斜を自由に調節でき、基礎体力づくりから本格的なトレーニングまで幅広くご利用いただけます。

ランニングマシン

令和3年度

大村市体育文化センター(シーハットおおむら)トレーニングルームにレッグプレス&(アンド)カーフレイズを設置しました。太もも、お尻、ふくらはぎを鍛え、基礎代謝・運動パフォーマンスの向上に役立ちます。また、日常生活の怪我防止にも効果的です。

レッグプレス&カーフレイズ

令和2年度

大村市体育文化センター(シーハットおおむら)トレーニングルームにアダクション&(アンド)アブダクションを設置しました。太ももの内転筋群・外転筋群を鍛え、変形性関節症予防やむくみ改善にも効果的です。

アダクション

令和元年度

大村市体育文化センター(シーハットおおむら)トレーニングルームのランニングマシーン4台を入れ替えました。速度・傾斜を自由に調節でき、基礎体力づくりから本格的なトレーニングまで幅広くご利用いただけます。

ランニングマシーン1

スポーツ振興くじ助成金とは

日本スポーツ振興センターでは、国の振興基本計画に基づくスポーツ振興政策の一環として、我が国のスポーツの国際競争力向上、地域におけるスポーツ環境の整備充実など、スポーツの普及・振興を図るため、スポーツ振興事業助成を行っています。

スポーツ振興くじ助成金は、スポーツ振興くじ(WINNER(ウィナー)・toto(トト)・BIG(ビッグ))の販売により得られる資金をもとに、地方公共団体およびスポーツ団体が行う、スポーツの振興を目的とする事業に対して行われます。

詳しくは、次のリンクをご確認ください。

スポーツくじロゴ

よくある質問

お問い合わせ

教育委員会事務局文化振興課文化財グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館4階

電話番号:0957-53-4111(内線:369)

ファクス番号:0957-52-9700