ここから本文です。

更新日:2025年9月19日

Omura(おおむら)つながるギフト

大村を離れて頑張っている学生の皆さんへ、故郷の温かいギフトをお届けします。

大村市には、皆さんをいつも見守っている人、そして、皆さんが歩む未来を心から応援している人たちがたくさんいます。そして、ふるさと大村がいつまでも皆さんとつながり続けられる場所でありたいと願っています。

「Omuraつながるギフト」が、皆さんにとってふるさとを近くに感じ、ちょっぴりホッとできる時間になれば嬉しいです。

市外で頑張る学生の皆さんとの「つながり」を

大村市出身で市外に住む学生の皆さんを対象に、3,000円相当の大村産品を無償でお送りします。

大村市は、ふるさとを離れ頑張る学生の皆さんを応援しています。

多くの学生の皆さんからの申し込みをお待ちしています。

対象

大村市出身の市外に住む学生で、次の全ての要件を満たす人

  1. 大村市内に住所を有していた人で、令和7年9月1日現在、家族が大村市内に住所を有している人
  2. 大学など(注記)に在籍し、かつ大村市外に在住している人

(注記)大学など:4年制大学、短期大学、大学院、高等専門学校、専修学校、その他学校施設として市長が認めるもの。なお、対象者は高校卒業程度を有している者とし、留年および予備校生についても可。

送付内容

次のA~Fのうちから選択できます。

A(調味料セット)

九州独特の甘みととろみがある醤油や、大村発祥のブランド野菜である「黒田五寸人参」を使用したドレッシングなどのアイテムが入ったギフトです。

A(調味料セット)写真

  • さしみ醤油
  • 長崎素材ドレッシング
  • ウスターソース
  • かけ醤油
  • ちゃんぽん鍋つゆ
  • 寄せ鍋つゆ
  • しょうゆかめせん
  • 五島手延うどん

B(豚肉セット)

しっとり柔らかく、ジューシーで良質な甘みのある豚肉のセットです。

B(豚肉セット)写真

  • 豚肉セット(ロース2パック、肩ロース1パック、バラ1パック、もも1パック)

C(草木染めアイテム)

天然素材を一点一点、手作業で草木染めした温かみのあるアイテムが入ったギフトです。

C(草木染めアイテム)写真草木染め2

  • ソックス
  • ハンカチ

D(お菓子の詰め合わせとオリジナルバック)

昔食べた懐かしいお菓子と、レトロな柄がかわいいオリジナルトートバックが入ったギフトです。

D(お菓子の詰め合わせとオリジナルバック)写真

  • 醤油かめせん
  • へこはずしおこし
  • 長崎香茶【びわ】
  • 長崎珈琲クランチチョコレート
  • 丸ぼうろ
  • だがしボックス
  • オリジナルトートバック

E(お楽しみボックス)

届くまで中身はお楽しみ。大村の魅力ある物産品やストーリーを詰め込んだギフトです。

E(お楽しみボックス)写真

申し込み方法

申し込みにあたり、次の2つが必要です。

登録後、「大村~つながるプロジェクト公式LINE(ライン)」掲載の申し込みページからお申し込みください。
(注記)対象となる学生本人からの申し込みに限ります。

受付期間

令和7年10月1日(水曜日)~令和7年11月30日(日曜日)

発送時期

受付後、順次発送します。

  • 受け取りの日時指定はできません。
  • 不在などが続き、産品をお届けすることができずに返送されてしまった場合は、再送はしませんので、あらかじめご了承ください。
  • 送付先は、現在対象者がお住まいの市外住所となります。

「おむすび。」「ゆでぴ」とは

大村市では、デジタルを活用した全市民参加型のコミュニティ実現を目指す「しあわせ循環コミュニティ事業」でポータルアプリ「おむすび。」を開発し、独自のデジタル地域通貨「ゆでぴ」を導入しています。

詳しくは、次のリンクをご確認ください。

大村~つながるプロジェクト公式LINE(ライン)

大村市出身の学生や大村市への就職・移住に興味がある人に向けて、イベント情報や移住支援、仕事に関する情報などを配信しています。

大村~つながるプロジェクト公式LINE(ライン)

過去の実施状況

  • 大村~つながるプロジェクト(第5弾)(令和5年11月30日好評につき終了しました)
  • 大村~つながるプロジェクト(第4弾)(令和4年10月21日好評につき終了しました)
  • 大村~つながるプロジェクト(第3弾)(令和3年9月30日好評につき終了しました)
  • 大村~つながるプロジェクト(第2弾)(令和3年2月28日好評につき終了しました)
  • 大村~つながるプロジェクト(第1弾)(令和2年8月31日好評につき終了しました)

よくある質問

お問い合わせ

企画政策部地方創生推進室移住・定住グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線:286)

ファクス番号:0957-54-0300