ここから本文です。
更新日:2020年11月18日
医療費控除の申告の仕方や対象額などについて教えてください。
1年間に受診した医療機関などの領収書や、健康保険組合等が発行する「医療費のお知らせ」等を合算した医療費の明細を持参のうえ申告してください。
医療費控除を受ける場合は、前年1年間に病気のために受診した医療機関などの全ての領収書を準備し、確定申告または市・県民税の申告を行う必要があります。
対象者は、申告を行うご本人のほか生計を一にする親族です。申告に来られる前には、人、医療機関ごとに支払った額とそれを足し合わせた医療費の総額を計算してください。
また、支払った医療費に対して、補てん金(生命保険金、高額療養費など)がある場合は、どの医療費にいくら補てんされたかを計算してください。
控除額は、その人の所得により異なりますので、詳しくは税務課へお尋ねください。
お問い合わせ