ここから本文です。

更新日:2023年3月27日

手話奉仕員養成講座

手話による一般的なあいさつや簡単な日常会話ができる「手話奉仕員」を養成する講座です。

初心者を対象とした「入門コース」と入門コース修了者を対象とした「基礎コース」を実施します。

令和5年度手話奉仕員養成講座「入門コース」受講生を募集します

対象者

大村市在住または大村市内勤務の人(高校生以上)で、おひとりでの受講が可能な人

  • 高校生は保護者の同意が必要です。
  • 「基礎コース」は入門コース修了者のみを対象とします。

日程

全22回の連続講座です(基礎コースは全25回)。

昼間講座と夜間講座を行います。

講座の日程は年度によって異なります。募集時にご確認ください。

費用

受講料無料(ただし、別途テキスト代がかかります)

よくある質問

お問い合わせ

福祉保健部障がい福祉課生活支援グループ

856-0832 大村市本町458番地2 プラットおおむら2階

電話番号:0957-20-7306

ファクス番号:0957-47-5419