ここから本文です。
更新日:2024年12月23日
大村市議会
件名 |
結果 |
||
(第86号議案)大村市モーターボート競走事業施設等整備基金条例 |
12月19日 原案可決 |
||
(第87号議案)大村市自然共生型アウトドアパーク条例 |
12月19日 原案可決 |
||
(第88号議案)大村市体育施設条例の一部を改正する条例 |
12月19日 原案可決 |
||
(第89号議案)大村市福祉医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例 |
12月19日 原案可決 |
||
(第90号議案)大村市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 |
12月19日 原案可決 |
||
(第91号議案)大村市事務分掌条例の一部を改正する条例 |
12月19日 原案可決 |
||
(第92号議案)工事請負契約の締結について(大村市立玖島中学校仮設校舎賃貸借) |
12月19日 原案可決 |
||
(第93号議案)工事請負契約の締結について(大村市立旭が丘小学校仮設校舎賃貸借) |
12月19日 原案可決 |
||
(第94号議案)工事請負契約の変更について(大村市立放虎原小学校南校舎棟長寿命化改良建築工事) |
12月19日 原案可決 |
||
(第95号議案)工事請負契約の変更について(大村市立放虎原小学校1棟長寿命化改良建築工事) |
12月19日 原案可決 |
||
(第96号議案)損害賠償の額を定め和解することについて |
12月19日 原案可決 |
||
(第97号議案)損害賠償の額を定め和解することについて |
12月19日 原案可決 |
||
(第98号議案)専決処分の承認について(令和6年度大村市一般会計補正予算(第3号)) |
11月29日 承認 |
||
(第99号議案)令和6年度大村市一般会計補正予算(第4号) |
12月19日 原案可決 |
||
(第100号議案)令和6年度大村市モーターボート競走事業会計補正予算(第2号) |
12月19日 原案可決 |
||
(第101号議案)令和6年度大村市水道事業会計補正予算(第1号) |
12月19日 原案可決 |
||
(第102号議案)令和6年度大村市工業用水道事業会計補正予算(第1号) |
12月19日 原案可決 |
||
(第103号議案)令和6年度大村市下水道事業会計補正予算(第1号) |
12月19日 原案可決 |
||
(第104号議案)令和6年度大村市農業集落排水事業会計補正予算(第1号) |
12月19日 原案可決 |
||
(第105号議案)損害賠償の額を定め和解することについて |
12月19日 原案可決 |
||
(第106号議案)令和6年度大村市一般会計補正予算(第5号) |
12月19日 原案可決 |
||
(第107号議案)教育委員会委員の任命について |
12月19日 同意 |
||
(第108号議案)農業委員会委員の任命について |
12月19日 同意 |
||
(報告第17号)専決処分の報告について(損害賠償の額を定め和解することについて) |
11月29日 報告 |
||
(報告第18号)専決処分の報告について(損害賠償の額を定め和解することについて) |
11月29日 報告 |
||
(報告第19号)専決処分の報告について(損害賠償の額を定め和解することについて) |
11月29日 報告 |
||
(報告第20号)専決処分の報告について(損害賠償の額を定め和解することについて) |
11月29日 報告 |
||
(報告第21号)専決処分の報告について(損害賠償の額を定め和解することについて) |
11月29日 報告 |
||
(請願第5号)義務教育費国庫負担制度負担率の引き上げをはかるための、2025年度政府予算に係る意見書採択の請願の件 |
12月19日 不採択 |
||
(請願第6号)たかな学びの実現・教職員定数改善をはかるための2025年度政府予算に係る意見書採択の請願の件 |
12月19日 不採択 |
||
(陳情第8号)臓器移植に関わる不正取引、非人道性が疑われる国への渡航移植等を防止するための法整備等を求める意見書提出の陳情の件 |
11月29日 報告 |
||
(陳情第9号)国民健康保険財政への国庫負担の増額を求める陳情の件 |
11月29日 報告 |
||
(議会第3号議案)公営競技納付金制度の廃止に関する意見書 |
12月19日 原案可決 |
||
(議会第4号議案)小中学校屋内運動場への空調設置に係る補助事業の期間延長及び促進を求める意見書 |
12月19日 原案可決 |
||
(議会第5号議案)大村市議会委員会条例の一部を改正する条例 |
12月19日 原案可決 |
||
(議会第6号議案)ガザ地区における人道支援の改善と早期停戦の実現を求める決議 |
12月19日 原案否決 |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ