ここから本文です。
更新日:2025年7月15日
同じ月に利用したサービスの利用者負担額の合計(同じ世帯内に複数の利用者がいる場合には世帯合計)が負担限度額を超えた場合は、「高額介護(介護予防)サービス費」として後から支給されます。
高額介護(介護予防)サービス費の支給を受けるためには、「介護保険高額介護(介護予防)サービス費支給申請書」の提出が必要です。
なお、居住費・食費・日常生活費・個室代や福祉用具購入費・住宅改修費などは支給対象にはなりません。
所得によって負担限度額が異なります。
15,000円(個人)
関連リンク
よくある質問
お問い合わせ