住所:大村市本町413-2
電話番号:0957-54-9100
ファクス番号:0957-54-9174
メールアドレス:こども政策課
その他:(こどもセンター開館時間)8時30分〜22時
(休館日)年末年始(12月29日〜1月3日)
(施設情報)
【大村市こども未来部】こども政策課、こども家庭課、こども支援課、幼児教育・保育支援センターいっぽ
(大村市こども未来部窓口時間)8時30分〜17時15分(月曜日〜金曜日)
【大村市夜間初期診療センター】
(大村市夜間初期診療センター受付時間)19時〜22時(毎日)
(大村市夜間初期診療センター電話番号)0957-54-9911
こどもセンターには保健師、助産師、管理栄養士、保育士、母子自立支援員、家庭相談員など各専門分野のスタッフを配置し、妊娠・出産・乳幼児期を通じた健康診査や保健指導・不妊相談など母子の健康づくりの支援、育児不安の相談などの子育て支援やひとり親支援、保育所や幼稚園などの入所申し込み手続き、児童手当の手続きなど、こどもに関する対応をワンフロアで行っています。
また、大村市夜間初期診療センターを併設し、小児の急病者に備えています。
なお、センター内の施設の一部は、こどもに関する、各種機関・団体の会議、地域交流活動、イベントなど多目的に利用することができます。
こども未来部こども政策課教育・保育グループ
856-0832 大村市本町413番地2 大村市こどもセンター
電話番号:0957-54-9100
ファクス番号:0957-54-9174
大村市役所
〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地
代表電話番号:0957-53-4111
Copyright © Omura City. All Rights Reserved.