令和2年度合併処理浄化槽維持管理費補助金の交付申請について
令和2年度合併処理浄化槽維持管理費補助金についてお知らせします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため郵送受付をご利用ください
現在、長崎県内・大村市内においても感染者数が増加傾向にあることから、感染防止対策として、郵送受付にご協力ください。
補助対象となる経費
合併処理浄化槽の維持管理に対し、令和2年4月から令和3年3月までに要した経費
- 法定検査(11条検査)の受検手数料
- 保守点検(年3回以上実施している)に要した経費
- 清掃(年1回以上実施している)に要した経費
- 浄化槽の機能保持に必要な修理などに要した経費
必要な書類
- 合併処理浄化槽維持管理費補助金交付申請書および実績報告書(様式第8号)
- 合併処理浄化槽(設置費・維持管理費)補助金交付請求書(様式第7号)
- 法定検査(11条検査)手数料の領収書のコピー
- 保守点検(年3回以上実施)および清掃(年1回以上実施)の領収書と記録票のコピー
- 浄化槽の機能保持に必要な修理などの領収書のコピー
- 1、2は記入例を参考に作成してください。
- 3、4、5は、ご自身でコピーを行ってください。また、原本は、申請書提出後3年間は大切に保管してください。
- 振替払込金受領書など、支払いを証明できる書類も認めていますが、「支払者」「支払先」「金額」「払込日」が明記されているものに限ります。
- 申請書提出時に訂正が生じた場合は、印鑑が必要となります。必ず使用した印鑑を持参してください。
申請条件
- 設置補助金の交付を受けていること
- 公共下水道共用開始区域外であること
- 一般財団法人長崎県浄化槽協会の法定検査を受けていること
- 保守点検を年3回以上清掃を年1回以上実施していること
- 市税の滞納がないこと
詳しくは、上下水道局までお問い合わせください。
申請受付場所、受付期間、受付時間
郵送受付
- 受付期間:令和3年1月18日(月曜日)から令和3年3月19日(金曜日)
- 郵送先:(郵便番号)856-0825(住所)大村市西三城町124番地・大村市上下水道局業務課
- 申請書の記入内容や添付書類に不備がないよう、書類送付前には、必ず確認をお願いします。
通常受付
大村市上下水道局
- 受付期間:令和3年1月18日(月曜日)から令和3年3月19日(金曜日)(土曜日、日曜日、祝日などを除く)
- 受付時間:8時30分から17時15分
臨時受付
松原出張所、南野岳集落センター、儀太夫記念館、萱瀬出張所、萱瀬ダム記念館、及び椎池公民館で、次のとおり1日限りで臨時の受け付けを実施します。
松原出張所
- 受付期間:令和3年3月1日(月曜日)
- 受付時間:14時から16時30分
南野岳集落センター
- 受付期間:令和3年3月3日(水曜日)
- 受付時間:14時から16時30分
儀太夫記念館
- 受付期間:令和3年3月5日(金曜日)
- 受付時間:14時から16時30分
萱瀬出張所
- 受付期間:令和3年3月8日(月曜日)
- 受付時間:14時から16時30分
萱瀬ダム記念館
- 受付期間:令和3年3月10日(水曜日)
- 受付時間:14時から16時30分
椎池公民館
- 受付期間:令和3年3月12日(金曜日)
- 受付時間:14時から16時30分
関連資料