ホーム > くらしの情報 > 定例相談・消費生活相談 > 広報・啓発 > 【警戒情報】ワクチン接種に係る詐欺に注意

ここから本文です。

更新日:2021年2月19日

【警戒情報】ワクチン接種に係る詐欺に注意

長崎県警察本部からの情報では、2月9日に長崎市内の高齢者宅に、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に便乗した特殊詐欺の予兆と思われる不審電話がかかってきています。十分ご注意ください。

内容

「新型コロナのワクチン接種が始まります。費用は国との折半になります。事前に負担金を支払ってもらえば、優先的に接種できます」という不審電話が長崎市内でかかってきています。

他にも、他県では「コロナウイルスワクチンが接種できる。後日全額返金するので、お金を振り込むように」と保健所を名乗る電話や「コロナワクチンが無料で受けられます」と個人情報を聞き出す不審な電話がかかっています。

ワクチン接種に係る詐欺に注意

消費生活センターからのアドバイス

  • 新型コロナワクチン接種を受ける際の費用は無料(全額公費)です。
  • 公的機関などが電話やメールでワクチン接種の負担金を要求したり、個人情報を求めたりすることはありません。
  • 電話やメールでお金の話がでたら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
  • おかしいなと思ったときは、すぐに大村市消費生活センターにご相談ください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部地域げんき課大村市消費生活センター

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館1階

電話番号:0957-52-9999

ファクス番号:0957-52-9991