ホーム > くらしの情報 > 定例相談・消費生活相談 > 広報・啓発 > 市民講座「知ってますかNISA(ニーサ)の基本と応用」を開催します
ここから本文です。
更新日:2025年1月6日
大村市消費生活センターでは、消費生活に関するさまざまな知識や情報を「市民講座」で提供しています。本年度は、「プロの運用アドバイザー(内閣総理大臣登録)による資産運用講座」を開催します。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
中地区公民館(古賀島町133番地31・市民病院横)2階第3会議室
知ってますか?!NISA(ニーサ)の基本と応用
針山光弘(はりやま・みつひろ)氏
(ライフプランニングオフィスTrustMind代表)
各20人(先着順)
(注記)一回だけの参加も可能ですが、後編は前編の続きからです。
無料
令和7年1月15日(水曜日)
(注記1)定員に達し、受講ができない人へのみ、個別に電話で連絡します。
(注記2)定員に空きがある場合は、定員に達するまで、随時、電話で受け付けます(平日8時30分~17時15分)。
電話番号(受付:市民110番):0957-53-4111(内線488)
大村市消費生活センター
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ