ホーム > くらしの情報 > 定例相談・消費生活相談 > 広報・啓発 > 【消費者庁】食品による子どもの窒息・誤嚥事故に関する注意喚起について
ここから本文です。
更新日:2021年1月22日
消費者庁では、令和3年1月20日に「食品による子どもの窒息・誤嚥事故に関する注意喚起」を公表しました。
厚生労働省の人口動態調査によると、平成26年から令和元年までの6年間に、食品を誤嚥して窒息したことにより、14歳以下の子どもが80人死亡していました。そのうち5歳以下が73人で9割を占めていました。
特に注意が必要なのは、奥歯が生えそろわず、かみ砕く力や飲み込む力が十分ではない子どもが豆やナッツ類を食べると、のどや気管に詰まらせて窒息してしまったり、肺炎を起こしたりするリスクがあることです。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ