ここから本文です。
更新日:2020年9月11日
本補助事業は令和2年8月24日をもって申請受付を終了しました。
なお、申請があった事業については、長崎県が認定結果を公表した事業を随時掲載します。
長崎県では、県内事業者等が無人キャッシュレス店舗を設置し、無人化とキャッシュレス化を生かしたサービスの提供や新たな付加価値、新サービスの創出に繋げる取組を支援する「無人キャッシュレス店舗経営支援補助金」の募集を開始しました。
1次募集認定結果については、長崎県のホームページでご確認ください。
【1次募集】令和2年6月18日(木曜日)から令和2年7月6日(月曜日)17時まで
【2次募集】令和2年7月15日(水曜日)から令和2年8月24日(月曜日)17時まで
長崎県内に本店または主たる事業所を有し、1年以上の事業実績を持つ中小企業者など
新型コロナウイルス感染症の影響などにより変容した消費者需要の獲得を図るため、無人キャッシュレス店舗を設置し、継続的に経営して、無人化とキャッシュレス化を活かしたサービスの提供やそこから得られるデータ分析による新たな付加価値、新サービスの創出に繋げる取組
具体的な事例として、次のようなが取組が想定されます。(想定される事例に限るものではありません)
開発費、備品・機械装置・ソフトウェアなどの購入費、旅費、消耗品調達費、外注費、資料購入費、謝金など
補助率:4分の3以内
補助限度額:1,000万円
補助金交付決定日から令和3年2月28日(日曜日)まで
電話番号:095-895-2653
ファクス:095-895-2580
メールアドレス:keishi_hojyo@pref.nagasaki.lg.jp
よくある質問
お問い合わせ