ここから本文です。
更新日:2019年3月25日
オオムラザクラを研究している内、外山教官(後長崎大学教授)は里桜の中にオオムラザクラとは、また、タイプの異なった特異な品種を発見し、学会に報告され、昭和22年クシマザクラと命名されました。
1本の咲く花のうち、約半数が二段咲きで、めしべは2枚の葉に変わっています。二段咲きのものは、このめしべの中に小さな不完全な内花を包み込んでいます。花びらの数は約45枚で、花の直径は4.5cmほどです。ピンクがかった上品な花です。玖島場内二重馬場と神社前に見ることができます。
よくある質問
お問い合わせ